1学期終業式

2024年7月19日 09時37分

20240719_090008

20240719_090207

20240719_090225

20240719_090216

20240719_090520

20240719_090525

20240719_090543

20240719_091109

 終業式では、はじめに2年生と4年生の児童が、1学期頑張ったことと夏休みに頑張りたいことや楽しみにしていることを発表しました。その後、校長先生のお話がありました。

 2名の発表児童は、はきはきと元気よく発表しました。

 聞く姿勢、態度がとてもよく、校長先生から褒めていただきました。

 楽しく安全な夏休みを過ごし、元気に9月2日に会いましょう。

水泳壮行会

2024年7月19日 09時34分

20240719_084341

20240719_084654

20240719_084956

20240719_085103

20240719_085115

20240719_085244

 7月20日に野村小学校で行われる「水泳記録会」の壮行会を行いました。選手一人一人が目標を発表した後、選手に向けたメッセージと応援を行いました。明日の記録会で新記録が出るよう頑張ってください。

今日の給食

2024年7月18日 12時54分

20240718_122003

ごはん、牛乳、ドライカレー、角型アンサンブルエッグ、夏みかんサラダ

 夏みかんは、別名『ナツダイダイ』、『ナツカン』と呼ばれています。温州みかんと並んで日本の代表的なかんきつ類で、春から初夏の果物として、そのさわやかな味が親しまれています。

 夏みかんは酸味が強く、今は、酸味の少ない甘夏みかんが多く出回っています。主な産地は、和歌山・静岡・愛媛・山口県です。2~6月にかけて多く出回ります。生で食べるほか、ジュース、ゼリー、マーマレードに加工されます。夏みかんは、なんといっても、ビタミンCの補給源です。今日は、サラダに入っています。

 1学期、71日の授業日がありました。給食を作っていただいた調理員の方々、栄養教諭の先生、食材に関わる全ての方々に感謝申し上げます。2学期からもよろしくお願いします。

愛の一声運動

2024年7月18日 12時26分

20240718_073851

20240718_073854

20240718_074109

 月に1度、20日前後を「愛の一声運動の日」とし、PTAが活動しています。

 子どもたちも、元気のよい挨拶で1日のスタートを切りました。

救急法を学ぶ

2024年7月17日 19時06分

20240717_143136

20240717_144214

20240717_144716

20240717_154814

20240717_154803

20240717_154909

20240717_154829

20240717_163005

 胸部圧迫の仕方やAEDの使い方について学びました。また、児童が心肺停止時の対応について、いろいろなパターンを想定した教職員の動きを訓練しました。実際に119番通報を行っての訓練でした。

防災について学ぶ

2024年7月17日 18時46分

20240717_132727

20240717_133905

20240717_133928

20240717_134045

20240717_134751

20240717_134819

20240717_134850

20240717_135431

20240717_135622

 PTA研修会を行いました。研修会では、阪神・淡路大震災を経験され、現在、明浜町在住の方に、地震の時の様子や震災後の生活などを話していただきました。児童一人一人が真剣に聞いていました。また、保護者の方も熱心に聞いていました。貴重な話をありがとうございました。

 その後、全校児童と保護者の方々で新聞でスリッパつくりを行いました。

おめでとう

2024年7月17日 12時52分

20240717_121641

20240717_121650

20240717_121910

20240717_121701 (1)

 7月生まれの誕生日給食でした。「7月生まれの明浜っ子たち、誕生日おめでとうございます。」校長先生といろいろな話をして、楽しく暖かな雰囲気の中での給食でした。みんな楽しそうに給食をたべていました。

芸術家たち

2024年7月17日 12時11分

20240717_110346

20240717_110420

20240717_110423

20240717_110457

 5年生「図画工作科」で作品をつくっていました。アルミの針金を使って、自分の思いを形にしていました。タワーのような作品や遊具をモチーフにした作品など、楽しそうに活動していました。

今日の給食

2024年7月17日 12時01分

20240717_114045

わかめご飯、牛乳、豚汁、から揚げ、かみかみ和え、いちごクレープ【中川小リクエスト献立】

 明日は、1学期最後の給食です。

 いよいよ待ちにまった夏休みがやってきます。夏休みを楽しく過ごすためにも、休み中の食生活には十分気を付けましょう。夏休みも「早寝・早起き・朝ごはん」を実行してください。暑いからといって、冷たいものばかり飲んだり食べたりしていては、夏バテしてしまうので注意しましょう。

みかん!

2024年7月16日 16時08分

DSC01444

DSC01447

DSC01442

IMG_6492

IMG_6497

 3年生の総合的な学習の時間の様子です。みかんについて、天晴農園の方々にスライドを使って教えていただきました。その後、農園でできたみかんを使ったジュースを飲みました。みんな、大満足の表情でした。

 いろいろと教えていただいた天晴農園の方々、本当にありがとうございました。