○○だ!
2024年11月20日 12時27分5年生「電磁石」の学習の様子です。電磁石の性質をたくさん見つけていました。個人で調べたりグループで情報を共有したりして、たくさんの発見をしていました。
5年生「電磁石」の学習の様子です。電磁石の性質をたくさん見つけていました。個人で調べたりグループで情報を共有したりして、たくさんの発見をしていました。
登校指導でした。保護者の方や地域の方々に見守っていただいています。たくさんの見守りに感謝しています。
5、6年生は、グループで体を使い表現し、相手に伝えるワークショップをしました。どう表現し合えば伝わるか、グループで意見を出し合い考えをまとめて表現し合いました。
もんたかなさんによるワークショップです。3、4年生は、体育館フロアで輪くぐりや言葉伝えなどを行いました。
もんたかなさんによる劇「附子(ぶす)」を鑑賞しました。
「狂言って何?」という1年生から5年生、「学習したよ」という6年生。笑い声も聞こえ、とても楽しく鑑賞出来ました。
コッペパン、牛乳、さつまいものシチュー、オムレツ、カラフルサラダ
さつまいもは、秋が旬です。昔は、薩摩と呼ばれていた鹿児島県から全国に広く伝わったので、さつまいもと呼ばれるようになりました。さつまいもには、炭水化物が多く含まれていて、みなさんが元気に活動するためのエネルギーのもとなどになります。また、食物繊維も多く、お腹の中をきれいに掃除してくれます。熱を加えることで甘みが増し、おいしくなるさつまいもを、今日はシチューに使っています。
1年生が、28日に行う「灰屋いも」つくりの準備で、収穫していたお芋を丁寧に洗いました。ほくほくでおいしいお芋が楽しみです。
当日は、よいとこな会の皆様にお世話になります。
1、2年生は、体育館でボール遊びをしていました。ボールを投げる捕るの練習をしていました。捕るのが苦手な児童も、必死になる姿と捕れた時の表情がとても素敵でした。
3年生の学習の様子です。ノートに位を揃えて計算をしていました。目を輝かせて計算をしていました。
5年生は算数の授業をしていました。先生の話を熱心に聞いて、自分の考えや解決方法を意欲的に発表していました。