感謝の気持ちを
2025年3月25日 10時38分一年間過ごした教室の掃除や机の掃除、次の学年への引っ越しなど、感謝の気持ちを込めて掃除をしていました。
次へのステップに!
一年間過ごした教室の掃除や机の掃除、次の学年への引っ越しなど、感謝の気持ちを込めて掃除をしていました。
次へのステップに!
3年生と5年生の2名の代表者が、学年を振り返っての作文を発表しました。たくさんの頑張ったことがよくわかりました。すばらしい発表でした。
その後、校長先生から、今学期のすばらしかったことやできるようになったこと、これからもチャレンジし続けることなどお話がありました。
話を聞く態度もとても立派でした。
校長先生より、修了証をいただきました。1年生から5年生まで、大きな返事ときびきびとした態度でした。この一年間で、また一つ大きく成長しました。
今年度の修了を祝うかのように、校庭の桜も咲き始めました。
巣立っていきました。うれしさとさみしさで複雑な気持ちになります。1年間、明浜小学校を引っ張ってくれありがとう。
11名明け浜っ子たち!卒業生おめでとうございます。中学校での活躍を楽しみにしています。
お別れの言葉では、在校生が卒業生に思い出や感謝の気持ちを伝えました。卒業生から、次年度児童会役員に校旗の受け渡しを行いました。
11名の卒業生が、校長先生より立派な態度で卒業証書をいただきました。
謝恩会の様子です。振り返りのスライドや恩師からのビデオメッセージやクイズなどがありました。みんなで楽しく心地のよい時間を過ごしました。中学でも、大きくはばたけ!
無事に卒業式も終わり、在校生みんなでお見送りをしました。卒業生一人一人、ほっとした表情でした。
卒業式の様子は、また
4年生の俳句が、「俳句キッズ」に掲載されました。勢いよく投げた豆が屋根まで飛んでいった様子と、下の句の「豆強し」の表現が上手です。
今年度も、残りわずかになってきました。