たけのこご飯、牛乳、白玉汁、南瓜ひき肉フライ、春キャベツのサラダ、お祝いクレープ
竹やぶには3月から5月にかけて、たけのこが頭をムクムクとのぞかせます。この土から伸びてきた部分を「春をつげる野菜」として掘りだして食べます。そのまま掘らないでおくと成長が早く、約10日で竹になってしまいます。その成長の早さや、まっすぐに伸びていく様子から「大きく成長できる」「神様から恵みをうけられる」として縁起物とされるようになりました。今日は、たけのこを使ったたけのこご飯で、入学・進級お祝い献立です。たけのこのように、みなさんがすくすくと成長できますように願っています。
天気も良く清々しい日になりました。明浜っ子たちは、元気に過ごしていました。
役員任命式を行いました。それぞれの委員会、学年から代表者が校長先生に任命していただきました。
代表児童が名前を呼ばれた時、とても気持ちのよい返事ができていました。これから、学校のため、クラスのために一生懸命に力を発揮してくれることと思います。
中学校の先生が、小学校の6年生を中心に授業を教えていただきます。今年度で3年目となりました。指導していただく先生方の紹介の式がありました。
今年度は、社会科、図画工作科、体育科の授業を教えていただきます。子どもたちは、目を輝かせて先生の話を聞いていました。これから、一年間よろしくお願いします。
今日から給食開始です。どの学年も楽しそうな表情でたくさん食べていました。しっかり食べて、元気もりもり明浜っ子に!
ご飯 、牛乳、たまごスープ、焼売、春雨サラダ
今日から給食が始まりました。新しい学年、新しい教室で、友だちや先生と食べる給食は、どうですか。
給食を通して、お友達と同じ給食を食べながら、地域の食べ物を知ったり、新しい味を経験したりすることができます。食べた感想も、心の中で呟きながら給食を楽しんでほしいなと思います。
これから1年間、みんなで協力して、楽しい給食時間にしましょう。
1年生が、学校の中を見て回っていました。校長室や職員室の出入りの仕方や保健室の使い方など、勉強していました。
登下校のきまりについて話し合いをしました。気を付けることをしっかりと話し合い、みんなで守るよう声を掛け合っていました。また、警報発表時の登校時間の確認をしていました。
1年間、みんなが安心して、安全に登下校できますように!
下駄箱の使い方について勉強していました。学校生活でのきまりを一つ一つ学んでいます。先生の話を一生懸命聞いて、靴を並べていました。