きれいな色
2024年7月30日 08時59分7月27日にシーグラスを使って、フォトフレームを作りました。いろいろな色のシーグラスを親子で楽しく並べ、世界に一つだけのフォトフレームを作りました。
7月27日にシーグラスを使って、フォトフレームを作りました。いろいろな色のシーグラスを親子で楽しく並べ、世界に一つだけのフォトフレームを作りました。
連日の暑さで、プールも水温が高く温水プールのように感じます。その中でも、明浜っ子たちは元気いっぱいで楽しんでいました。
ヘチマとホウセンカが成長しています。
ヘチマは、実がなりはじめていました。また、 ホウセンカの根元も、太くなりました。
今日も暑い1日でしたが、子どもたちは、元気いっぱいです。楽しい夏休みを過ごしているようです。
監視をする保護者の方々は、暑い中、子どもたちのために安全にプール開放ができるよう監視していただいています。
道徳教育と道徳科について、愛媛県総合教育センターの方を講師にお招きして研修会を行いました。今日は、教育活動全体体でどう道徳教育を行うか。また、道徳の授業をどの組み立て、どう評価するか研修をしました。
本格的な夏模様となりました。プールの水温もぐんぐん上がり、お湯につかっているような感じです。
たくさんの明浜っ子たちが、楽しそうに泳いでいました。
いろんな種目で入賞しています。みんな、よく頑張っています。
個人メドレーで3位に入りました。
みんなも、いい記録が出ているようです。
いよいよはじまります。選手のみんな元気に過ごしています。
夏休みの過ごし方について話をしっかりと聞いていました。また、通知表を担任から渡してもらい、目を輝かせてみてる明浜っ子たちでした。71日の授業日を、児童一人一人が、何事にも一生懸命に活動していました。