一生懸命に
2024年4月16日 08時55分繰替休業日明けですが、明浜っ子たちは、一生懸命に勉強に励んでいます。姿勢よく授業を受けています。先生の質問にも、目を輝かせて発表しています。
繰替休業日明けですが、明浜っ子たちは、一生懸命に勉強に励んでいます。姿勢よく授業を受けています。先生の質問にも、目を輝かせて発表しています。
学級PTAとPTA総会を行いました。
今年度の学年活動、PTAの活動について話し合いました。今年度、有意義な活動とになるようよろしくお願いします。
今年度はしめての参観日でした。子どもたちみんな張り切って学習していました。
ご飯、牛乳、肉じゃが、アジの塩麹焼き、きゅりとわかめの酢の物
新しい英語の先生が来られました。英語で楽しく自己紹介をしていました。子どもたちも、とってもいい表情で英語にふれていました。
これから、よろしくお願いします。
3年生「理科」の様子です。
今日は、虫眼鏡を使って校庭の草花を観察しました。いろいろな花を見付けてじっくりと観察した後は、端末を使って「パシャリ!」自分が観察した草花を記録していきました。
ご飯、牛乳、豚汁、三色じゃこどん、おひたし
今日は、三色じゃこどんぶりです。炒り卵、ちりめんじゃこ、ほうれん草のおひたしを、ごはんの上にきれいに盛りつけました。いろどりがとてもきれいでした。ちりめんは、明浜町のちりめんです。ごはんと混ぜて食べるのも、それぞれの味を楽しみむもいいですね。こぼさないように上手におはしを使って食べました。
身長、体重、視力など、一人一人測定しました。
みんな大きく成長していました。この一年間にどれだけ大きく成長するか楽しみです。
1年生は、元気いっぱい!先生の声にすぐに反応して活動していました。
どの学年も、落ち着いた学習態度で集中して学習しています。すばらしい!!明浜っ子たち!
全校児童の下駄箱の様子です。きれいに靴が整頓されています。すばらしい!自分の靴をきちんと丁寧に置けていて、落ち着いた行動ができています。もちろん、トイレもきれいに並んでいます。