今日の給食

2024年12月23日 11時32分

20241223_113508

ご飯、牛乳、ユイミータン、肉団子、バンバンジーサラダ

 ユイミータンは、中国料理のひとつです。「ユイ」は「コーン」という意味で、「タン」はスープを意味するので、ユイミータンは、かき卵が入った中国のコーンスープです。地域によっては、「スーミータン」とも呼ばれています。コーンと卵の他に、肉、野菜も入って栄養価が高く、とろみがついているので、体も温まります。ご飯にもパンにも合うので、朝食にもぴったりです。

学期末に

2024年12月23日 11時25分

20241223_111345

20241223_111418

20241223_111425

20241223_111451

20241223_111449

20241223_111610

20241223_111606

20241223_111625

 2学期も残すところ、後2日になりました。明浜っ子たちは、学習のまとめをしたり、お楽しみ会の準備や練習など生き生きと過ごしていました。

あけはま座によるクリスマス会

2024年12月23日 10時31分

20241223_081457

20241223_081619

20241223_081825

20241223_082007

20241223_082610

20241223_082644

20241223_082713

20241223_084345

20241223_084806

20241223_085910

 クリスマス会をあけはま座さんにしていただきました。歌や明浜かるた取り、じゃんけんゲームなど、楽しい出し物で大盛り上がりでした。手作りの景品やサンタからのプレゼントがあり、満足そうな明浜っ子たちでした。

上手にできたよ

2024年12月20日 16時19分

DSC01974

DSC01975

DSC01978

DSC01986

DSC01989

DSC01993

DSC01990

 1年生が育ててたさつま芋で「スイートポテト」を作りました。みんなで協力して、おいしいスイートポテトができました。

 みんなで食べると、よりおいしく感じました。なんと、2年生から6年生にもプレゼンしてもらいました。

 

残食なし

2024年12月20日 15時20分

20241220_121938

20241220_122009

20241220_122004

20241220_122025

 5年生の給食の様子です。手際よく準備をして、残食もなくみんな時間内にしっかりと食べています。さすがです。

今日の給食

2024年12月20日 13時11分

20241220_121926

ご飯、牛乳、カボチャの味噌汁、魚の照焼、いんげんのごま和え

 一年で一番昼の時間が短く、夜の時間が長い日のことを冬至と言います。今年は明日、12月21日土曜日です。「冬至の日にかぼちゃを食べると、病気をしない」という言い伝えがあります。かぼちゃは夏にとれますが、長い間保存できる野菜です。そこで、昔の人は、夏の太陽をたっぷりと浴びて育ったかぼちゃを、野菜の少ない冬に食べて栄養不足にならないようにしました。今日は、かぼちゃの味噌汁にしました。

もう少し

2024年12月20日 07時55分

20241220_075214

20241220_075217

20241220_075220

20241220_075230

 落ち葉ももう少しとなりました。高学年を中心に、毎朝落ち葉拾いを頑張ってきました。進んで動く明浜っ子たちです。

今日の給食

2024年12月19日 11時40分

20241219_121912

ご飯、牛乳、チキンカレー、マカロニサラダ、みかん、マヨネーズ

 今日は、『マヨネーズ』について、お話をします。

 マヨネーズは油・酢・卵を主原料として作られたドレッシングです。もともとは肉に添えるソースであり、スペインの港町であるマオンで使われていたことからマヨネーズという名前になったと言われています。

 普通のドレッシングは、混ぜても時間がたつと水と油に分かれてしまいますが、マヨネーズは卵の黄身に含まれているレシチンという成分により、水と油が混ざった状態を保つことができます。かけすぎると油の取り過ぎになるので気を付けたいです。

マラソン練習

2024年12月19日 11時35分

20241219_112700

20241219_112725

20241219_112927

20241219_112934

20241219_112931

20241219_112935

20241219_113156

20241219_113159

 2月に予定している「マラソン大会」に向けて、3、4年生が退位鵜の時間にコースを試走しました。今年からマラソンコースが変わり、小学校グラウンドと小・中学校の周りを走るコースになります。

まじめに

2024年12月19日 09時10分

20241219_085311

20241219_085338

20241219_085349

20241219_085447

20241219_085527

20241219_085546

20241219_085755

20241219_085801

20241219_085839

20241219_085935

20241219_085941

 どの学年も、学期末に向けてまとめの学習に一生懸命取り組んでいます。

 2学期も後4日の授業日を残すだけになりました。児童からも、「早すぎる」との声が聞こえてきます。地域の方々に教わったり、いろいろな行事で学んだりして大きく成長し、充実した日々を過ごしてました。何事にも真面目に取り組む「明浜っ子たち」です。