合同練習
2024年9月5日 12時00分今日から、中学生と合同練習(開閉会式、ラジオ体操の練習)を行いました。
緊張感ある中で、明浜っ子たちがきびきびと行動していました。
今日から、中学生と合同練習(開閉会式、ラジオ体操の練習)を行いました。
緊張感ある中で、明浜っ子たちがきびきびと行動していました。
追っかけ玉入れの練習をしました。はじめにルールややり方の説明の後、運動場で練習しました。かごにめがけて一生懸命に走り、玉を入れる姿に感動しました。
中学校のグランドでは、選抜リレーの練習をしていました。今日は、青チームが勝ったようです。
練習2日目。
今日は、開閉会式とラジオ体操の練習をしました。
一昨日の練習よりも、きびきびと動けるようになってきました。暑い中での練習ですが、一人一人よく頑張って練習に取り組んでいました。
ご飯、牛乳、麻婆豆腐、こんにゃくサラダ、ぶどう
ぶどうは日本では、ほとんど生で食べますが、ヨーロッパやアメリカでは、『ワイン』の原料として使います。日本へは、奈良時代に今の山梨県に伝えられ、そのころは、薬として使われていました。ヨーロッパでは、垣根作りや株作りをしていますが、日本は湿気が多いため、棚作りによる栽培方法が考え出されました。棚作りは、棚につるをはわせ、房をぶら下げる栽培方法です。今では、デラウエア・キャンベル・マスカット・ベリーA・巨峰など、いろいろな種類のぶどうが作られています。『ぶどう』は、糖分が多くて疲れた体を元気にしてくれます。
今日のぶどうは、私たちが住む西予市で作られた『藤稔』です。
コッペパン、牛乳、ミネストローネ、南瓜挽肉フライ、フルーツ和え、いちごジャム
クイズです。
地震などの災害が起きたときに、食事や飲み物に使うために、一人当たり1日に必要な水の量はどのくらいでしょう?
①1リットル
②2リットル
③3リットル
正解は
・
・
・
③の3リットルです。
災害後は様々な理由で水が手に入りにくいです。日ごろから家族の人数分を備蓄しておくことが大切です。
2時間目は、全校表現の練習をしました。
三瓶町から、講師の先生をお招きして練習をしました。夏休みに1人1台端末を使って練習をしていた成果が見られました。
児童一人一人が、熱心に練習に取り組みました。
今日から運動会の練習がはじまりました。
開閉会式とラジオ体操の練習を全校でしました。校長先生や体育主任の話をしっかりと聞き、きびきびと行動していました。
2学期最初の給食でした。みんなおいしく食べていました。
ご飯、牛乳、野菜スープ、鶏肉の照焼、枝豆サラダ
スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋といろいろありますが、元気に毎日をすごすためには、なんといってもバランスのよい食事が大切です。秋は、山の幸も、海の幸もおいしい季節です。しっかり食べて、元気なからだを作りましょう。西予市の美味しい旬の食材が給食に登場する日をお楽しみに!!
各学年、2学期の目標や係活動について話し合いをしていました。6年生は、運動会に向けて団旗の仕上げをしていました。
どの学年も、目を輝かせて話を聞いたり、自分の思いを発表したりしていました。