今日の給食

2025年2月20日 12時38分

20250220_122730

わかめご飯、牛乳、卵スープ、エビのチリソース煮、ポテトサラダ、マヨネーズ、お米のムース

 「えびチリ」は、中国料理に似ていますが、日本で考えられた料理です。もともと中国では、とうがらしなどを使って、えびをピリ辛の味をつける料理でした。日本では、ピリ辛の料理に慣れていなかったこともあり、ケチャップを使って辛さをおさえた料理が考えられました。この料理が「えびチリ」と呼ばれるようになったそうです。今では、中国でも人気のある料理になっているそうです。今日は田之筋小学校のリクエスト献立です。

今年度最後の

2025年2月19日 16時05分

20250219_144017

20250219_144102

20250219_144117

20250219_144613

20250219_144837

20250219_144838

 場所を移動して、体育館でバスケットボールとポートボールの試合をしていました。どちらも、白熱した試合をしていました。上手にパスをしたりシュートをしたりと楽しく活動しました。

今年度最後の

2025年2月19日 14時29分

20250219_140318

20250219_140323

20250219_140337

20250219_140330

20250219_140416

20250219_140412

20250219_140550

20250219_140620

20250219_140636

 準備が整い、いよいよクレープを焼いていきました。それぞれの班で薄く焼こうと奮闘中でした。うまく焼けてほほえみ、薄く焼けずため息に…。しかし、子供たちは、大喜びでクレープ作りをしていました。

今年度最後の

2025年2月19日 14時26分

20250219_135501

20250219_135504

20250219_135516

20250219_135513

20250219_135511

 外では、鬼ごっこをしていました。日が差してポカポカ陽気と思いますが、風が冷たく時折強い風が吹いていました。この中で、子供たちは、元気に走り回っていました。

今年度最後の…

2025年2月19日 13時39分

20250219_132901

20250219_133030

20250219_133025

20250219_132929

20250219_132941

 今年度最後のクラブ活動となりました。

 今日は、レッツクック!クレープ作りに挑戦です。美味しいクレープができるかな?

休憩中

2025年2月19日 13時38分

20250219_131830

20250219_131838

20250219_131845

20250219_131850

20250219_131846

20250219_131835

 4年生の休憩中の様子です。カードゲームをしたり、読書をしたりして過ごしていました。とても楽しそうに休み時間を過ごしていました。

発想豊かに

2025年2月19日 12時48分

20250219_111407

20250219_111417

20250219_111432

20250219_111436

20250219_111501

20250219_111529

20250219_111517

 1年生が、箱や筒などの材料を使って作品作りをしていました。動物や生き物、大砲など、発想力を生かして楽しい作品ができていました。

この1年の集大成作品

2025年2月19日 12時43分

20250219_104216

20250219_104222

20250219_104234

20250219_104305

  4年生「書写」の様子です。「平和」を清書しました。字のバランスに気を付けることはもちらん、打ち込みや止め、はらい、字の太さもしっかりと考えて書きました。

 この一年間で、ぐ~んと上達しました。

今日の給食

2025年2月19日 12時43分

IMG_2208

ご飯 、牛乳、じゃがいも団子汁、カレーそぼろ丼、しそ和え

 しょうゆは、だしやみそと並んで日本料理のシンボルであり、料理の味つけには欠かせないものです。今は海外でも「ソイソース」として親しまれています。大豆と小麦からつくったもろみを発酵熟成させて作ります。味つけのほか、色やツヤ、香りを加えたり、臭みけしや食べ物の保存など、いろいろな役割をはたします。給食を作るにも欠かせないしょうゆを、給食では西予市のヤマミ醤油さんから納品していただいています。

部活動体験

2025年2月18日 16時36分

20250218_160350

20250218_160409

20250218_160723

20250218_160602

20250218_160743

20250218_160757

20250218_160704

20250218_161121

20250218_161209

20250218_161416

20250218_161201

20250218_161138

 中学生が、優しく教えていました。6年生も、とても楽しそうに活動しました。今年度は、3回の部活動体験を予定しています。