キャンドルサービス
2023年5月25日 21時10分
キャンドルサービスをしました。
各班からの出し物に、個人での出し物、ダンスと盛りだくさんでした。
楽しい集いとなりました。
キャンドルサービスをしました。
各班からの出し物に、個人での出し物、ダンスと盛りだくさんでした。
楽しい集いとなりました。
バランスよく取り、しっかりと食べました。
みんな元気に過ごしています。
8メートルの壁を登りました。初級から上級のコースにチャレンジしました。
広場で遊んでいます。
お腹いっぱいと言っていましたが、元気いっぱい走り回っています。
みんな、たくさんお代わりをしてお腹いっぱいです。昼からも、いろんな活動して楽しみます。
麺がた〜くさん!
熱さと戦いながら、一生懸命作りました。
焼きそば作りがはじまります。美味しいのお願いします!
児童代表者が、交流の家所長さんに立派な挨拶を、おこないました。
どの学年も、残食がないようにしっかりと食べています。
毎日、いい表情で食べています。給食センターの方々、食材を提供していただいている方々に感謝です。
ご飯、牛乳、つみれと里芋の汁物、焼売、糸寒天サラダ
つみれ汁は、魚肉などの練り物を「手でつんで湯に入れる」ことから、「つみれ汁」と呼ばれています。主に、魚のすり身を中心に作られていますが、鶏肉や他の獣肉を用いたものもあります。今日は、八幡浜で水揚げされた魚のすり身を使ったつみれと里芋の汁物です。愛媛の味です。