旅行団「昼食」

2023年5月31日 12時33分

      

 とり天定食を食べました。しっかりと食べました。

 とても楽しそうな表情です。吉野ケ里遺跡に出発~

今日の給食

2023年5月31日 12時22分

ご飯、牛乳、じゃが芋の団子汁、豆腐とおからの変わり揚げ、切干大根ときゅうりの和え物

 食べ物クイズをします。今日の給食で食べているおからは何からつくられているでしょう。

① 野菜 ② 大豆 ③ 魚 正解 は、

 

 

 

 

 

 

 

②の大豆 です。

 おからは大豆からできています。給食には、大豆や、大豆から作られた食品がたくさんでます。豆腐や生あげも大豆から作られています。日頃 、食べることが少 ないおからですが、おからは栄養満点です。今日は、西予市で作られた大豆からできたおからと、8種類の材料をつかった変わり揚 げです。

船に乗りました。

2023年5月31日 09時51分

      

 九州に向けて、船の中を満喫しているようです。心配している天気ですが、今は、雨があがっているようです。

 この後は、佐賀関から吉野ケ里遺跡をめざします。

授業の様子

2023年5月31日 09時39分

    

 2時間目の授業の様子です。どの学年もしっかりと先生の話を聞き、熱心に学習しています。

 落ち着いた雰囲気の中で頑張る明浜っ子たちです。

伊方町に

2023年5月31日 09時17分

   

 雨の降る中、学校を出発した旅行団です。

 ただいま、伊方町あたりのようです。みんな元気です。

今日から修学旅行に

2023年5月31日 08時31分

   

 6年生、全員元気に出発しました。天気が心配ですが、しっかりと楽しい思い出を作って帰ってきてほしいです。

 旅行団から写真が届きましたら、更新していきます。

朝の黒板

2023年5月31日 08時15分

 子どもたち同士で学び合い!すばらしい。

 疑問に気付き、それを調べ解決する。また、それを担任がみんなに伝える。それも、興味がわくように!

体力づくり

2023年5月30日 16時57分

   

 体育館で黙々と体を動かしています。みんな熱心に取り組んでいます。

 6月からは、いよいよ水泳の練習がはじまります。

花ひらく

2023年5月30日 16時49分

   

 明日から、6年生が修学旅行に出発です。少しでも雨が上がるとうれしいです…。

 紫陽花がきれいに咲いていました。

こんなのできたよ

2023年5月30日 13時47分

   

 1年生図画工作科の様子です。折り紙や積み木、カップなどを使って、ホールいっぱいに造形づくりをしていました。子どもたちの発想の豊かさは、本当にすごいです。