今日の給食の様子

2023年11月8日 13時44分

20231108_121003

20231108_121116

20231108_121207

20231108_121358

20231108_121334

20231108_121236

 今日から立冬ですが、異例の暑さです。欠席児童もなく、今日も元気いっぱい、食欲もある明浜っ子たちです。

今日の給食

2023年11月8日 13時41分

20231108_120611

ご飯、牛乳、のっぺい汁、めひかりフライ、れんこんの和え物

 11月8日は「いい歯の日」です。皆さん、普段からしっかり噛んで食べていますか?よく噛むことで、「歯が丈夫になる、お腹に負担をかけない、脳に刺激を与える」といった効果が期待できます。今日は、骨ごと食べるめひかりや、シャキシャキかみごたえのあるレンコンを給食に取り入れています。普段から、しっかり噛んで食事ができているかをふり返ってみましょう。

4年生

2023年11月8日 13時38分

20231108_110813

20231108_110844

20231108_110942

 理科の様子です。マッチで火をつける練習とガスバーナーの使い方について学習しました。

今日の給食

2023年11月7日 12時15分

20231107_113939

ご飯、牛乳、コンソメスープ、ツナそぼろ、かむかむナムル

 明日11月8日は「いい歯の日」です。いい歯を作るために大切なことが3つあります。

 1つは、好き嫌いせずに食べることです。丈夫な歯を作るためには、いろいろな栄養素が必要だからです。

 2つめは、よくかんで食べることです。よくかむとだ液がたくさん出て、だ液の力が虫歯菌をやっつけてくれます。

 3つめは、食べたらていねいに歯みがきをすることです。好き嫌いせずによく噛んで食べて、しっかり歯みがきをして、丈夫な歯を作りましょう。

よんでんアンサンブル

2023年11月7日 12時05分

20231107_104222

20231107_104712

20231107_110055

20231107_112135

20231107_111622

 明浜小学校の校歌を演奏していただきました。子どもたちも、美しい音色に合わせて、響きのある歌声で歌いました。

よんでんアンサンブル

2023年11月7日 12時02分

20231107_111355

20231107_111436

20231107_111440

20231107_111508

 3名の演奏者に来ていただき、よんでんコンサートを行いました。ピアノ、フルート、ヴァイオリンの美しい音色を聞きました。子どもたちの真剣な眼差しで音楽を楽しみました。

風車を使って

2023年11月7日 11時10分

20231107_093439

20231107_094127

20231107_093838

20231107_093922

 風車の回り方で、どんな時がよく回るのか、その時の軸の様子について調べました。風の強さを見て調べる子、走って速さの違いで調べる子など、いろいろな方法で調べていました。

講演会

2023年11月3日 17時06分

20231103_143647

20231103_150042

20231103_151505

20231103_150433

 絵本を通じて人権について考えました。言葉で気持ちを伝えることの難しさを知るとともに、相手に自分の思いをしっかりと伝えることの大切さを学びました。

人権参観日2

2023年11月3日 16時56分

20231103_140350

20231103_134348

20231103_140545

20231103_134742

 3年生、2年生、1年生の様子です。感謝の気持ちを伝えあい、友達を大切にしようする気持ちを高めていました。

人権参観日1

2023年11月3日 16時46分

20231103_133912

20231103_133926

20231103_134005

20231103_133953

20231103_134033

20231103_134028

20231103_134058

20231103_140306

 4年生、5年生、6年生の様子です。自分の思いや考えをワークシートに書き、進んで発表していました。