朝の黒板
2023年5月31日 08時15分子どもたち同士で学び合い!すばらしい。
疑問に気付き、それを調べ解決する。また、それを担任がみんなに伝える。それも、興味がわくように!
子どもたち同士で学び合い!すばらしい。
疑問に気付き、それを調べ解決する。また、それを担任がみんなに伝える。それも、興味がわくように!
体育館で黙々と体を動かしています。みんな熱心に取り組んでいます。
6月からは、いよいよ水泳の練習がはじまります。
明日から、6年生が修学旅行に出発です。少しでも雨が上がるとうれしいです…。
紫陽花がきれいに咲いていました。
1年生図画工作科の様子です。折り紙や積み木、カップなどを使って、ホールいっぱいに造形づくりをしていました。子どもたちの発想の豊かさは、本当にすごいです。
ご飯、牛乳、にら玉スープ、豚キムチ、キャベツのレモン和え
にらは、中国から日本に伝わりました。大昔の日本の歴史書にも、にらがでてきます。にらは、昔、薬としてあつかわれていました。にらは、体 を温め元気にしてくれる食べ物です。
本校ホームページ(5月22日「今日の給食」)において「ムチン」に関する記述を載せておりましたが、一部訂正および削除させていただきました。
ご飯、牛乳赤だし、鶏肉の香味焼き、いんげんと春雨の和え物
朝ごはんにつきもののみそ汁は、応仁の乱という戦争のころ、戦争に行ったときに食べる食べ物として生まれました。みそ汁は、昆布・かつお節・煮干などからとっただし汁に、味噌をとかして作ります。朝のみそ汁 は、からだをしゃきっとさせ、活動的にさせます。野菜などの具をたくさん入れて食べるといいです。今日は、赤味噌を使った赤だしです。
雨を心配していましたが、予定していた内容を終わることができました。
どの種目も、一人一人精一杯の力を出しました。みな、汗びっしょりになって行いました。
読み聞かせがありました。4年生、5年生は、いっしょに聞いていました。手話を付けての読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、とても満足した2日間となりました。すべての活動で満足感を味わったようです。
標的に近づけるのが大変のようです。上手く距離を合わせられず、苦戦しながらも楽しみました。