修学旅行団
2022年9月30日 10時14分
金比羅宮参拝の様子です。長い階段を上り切りました。
金比羅宮参拝の様子です。長い階段を上り切りました。
3日目のスタート。朝食の様子です。
元気に過ごし、天気もよくいい修学旅行日和となりました。
今日は、金比羅宮参拝とレオマワールドです。
夕食の様子です。素敵なおもてなしです!
今日も、元気いっぱいの6年生です。
四国水族館で楽しんでいます。
楽しさがにじみ出ています。学校では、見たことのないような笑顔です。
鉱山見学と砂金採り体験の様子です。
鉱山見学では、鉱山跡を見学した後、楽しみの砂金採り!どれだけ見つけられるかな?
5年生が、町内のみかん農家さんたちの御協力でみかんの摘果体験をさせていただきに…。
3・4年生は、その様子を見学に行きました。
ご飯、牛乳、切り干し大根の卵とじ、サバの味噌煮、カレー醤油和え
昔は、交通の便が悪く、食べ物が豊富でなかっため、大根の保存食として考え出されたのが「切り干し大根」です。天日に干すことで、栄養価が増します。
一人一台端末で、へちまのまとめをしました。種の観察から続けてきたへちまの成長をスライドにまとめました。
マイントピア別子での様子です。
急流観潮船の様子です。今治造船所を海から見学!各国から注文が入り、ここで作られた船が世界中で動いています。