人権参観日

2022年10月16日 16時54分

            

 各学年で、人権の意識を高めることがきました。また、差別やいじめの解消をめざす授業公開となりました。

 児童一人一人が、しっかりと考え、意見を発表しました。思いやりの心を持ち、仲良くできる子、明浜っ子たちです。

 多数の参観ありがとうございました。

研修部 活動

2022年10月14日 21時29分

  

    PTA研修部の皆さんが、16日にある人権参観日の準備をしていただきました。

   しおりの製本、体育館の掲示と手際よくされました。最後に、講演会の打合せを!

本当にありがとうございます。

3年生 理科

2022年10月14日 21時25分

     

    光のリレーをしました。なかなか思うようにリレーができず、悪戦苦闘してました。

今日の給食

2022年10月14日 13時00分

 ご飯、牛乳、厚揚げのみそ炒め、しゅうまい、ドレッシングサラダ

 食品に含まれている栄養素の種類や量は、食品によって異なります。肉だけを食べたり、野菜だけを食べるのではなく、いろいろな食品を組み合わせて食べることを学校でも指導しています。

4年生 理科

2022年10月14日 12時52分

   

 空気中に水蒸気があるか調べました。

 冷やすと空気中の水蒸気が、水に姿を変えることを調べました。窓ガラスやジュースの入れ物に、水滴が付く理由を理解しました。

市陸上運動記録会

2022年10月12日 17時20分

           

 宇和運動公園で、陸上運動記録会がありました。自己新記録がたくさんでました。入賞もたくさんあり、よく頑張りました。

元気いっぱい

2022年10月11日 17時45分

  

 昼休みは、外で元気よく遊んでいます。過ごしやすくなってきています。今日も元気いっぱいの明浜っ子です。

今日の給食

2022年10月11日 17時33分

 コッペパン、牛乳、豆腐とほうれん草のスープ、魚のキャロット焼き、カラフルサラダ、ブルーベリージャム

 10月10日は、目 の愛護 デーです。大切な目の健康を保つためには、牛乳・ほうれんそう・カボチャなど、ビタミンAを多く含 む食品。また、牛肉・豆類 などビタミンB2を多 く含 む食品などを中心 に、食生活に気を付け、目にたっぷりと栄養をとりましょう。

運動公園で

2022年10月10日 15時33分

  宇和の運動公園競技場で、陸上練習を行いました!

  12日に向けて、熱心に練習に取り組みました!

突撃インタビュー

2022年10月9日 15時35分

    愛媛新聞に載せていただきました。詳しくは、9日のジュニア新聞をご覧ください!

  愛媛ジュニア新聞より