今日の給食

2022年9月26日 14時34分

 ご飯、牛乳、ラビオリスープ、ほうれんそうグラタン、昆布サラダ

 ラビオリは、イタリアのパスタの一種です。命をいただく食べ物を、余すことなく使うことは、SDGsのうち、目標12:つくる責任 つかう責任にもつながります。今日は、スープの具材にしています。

6年生 文楽

2022年9月26日 14時29分

     

 文楽を教えていただきました。子どもたちは、少しずつ動きを覚えて上手に動かしていました。

 合間には、修学旅行で持っていく「千羽鶴」の作成をしていました。

読み聞かせ

2022年9月26日 08時29分

 

 子どもたちが楽しみにしている読み聞かせがありました。

 毎回、楽しいお話の読み聞かせをしていただいています。子どもたちも、とても楽しそうに聞いています。

今日の給食

2022年9月22日 15時42分

 炊き込みご飯、牛乳、すまし汁、愛媛県産里芋コロッケ、削りかまぼこ和え

 今日は、西予市学校給食地産地消の日です。今、日本で食べている物の60%は、外国から輸入しています。もし、外国からの食べも物が入ってこなくなると、日本は大変困ってしまいます。

4年 理科

2022年9月22日 13時03分

   

 秋の生き物の様子について学習しました。春や夏の生き物の違いを考えました。

3年 算数

2022年9月22日 12時45分

   

 算数「長さ」の学習をしていました。

 校庭の長さをみんなで測って、ノートにまとめていました。

運動会6

2022年9月21日 16時21分

  

 今年度は、青ブロックが優勝しました。青ブロック優勝おめでとう!

 赤ブロックも、最後まで本当によく頑張って協議をしました。

 感動の運動会となりました。次の目標に向け大きく羽ばたけ、明浜っ子

運動会5

2022年9月21日 16時18分

   

 ブロック対抗リレー!

 バトンパスの練習の成果をしっかりと発揮することができました。

 どのチームも最後まで走り切りました。

運動会4

2022年9月21日 16時14分

  

 中学生の応援披露!子どもたちがみんなが中学生の応援に視線を送りました。中学生の迫力に圧倒させられました。

運動会3

2022年9月21日 16時10分

   

 低学年の障害走です。どの障害物も上手にこなして進みました。