お世話をとおして

2024年6月3日 08時54分

20240603_084310

20240603_084312

20240603_084311

20240603_083947

20240603_083957

20240603_084104

20240603_084012

20240603_084109

 花壇と鉢に水やりをして、たくさん集めたチョウの幼虫が成虫に…。

 いろいろな生き物の世話をとおして、命の大切さやおもいやりの心を育むとともに、不思議に出会い探求することの楽しさを味わうことで大きな成長へとつながります。

折り返しに

2024年6月3日 08時36分

20240603_071846

20240603_071836

 体育館前の花壇にあじさいがきれいに咲いています。

 6月です。子どもたちもこの2カ月、全力で勉強に遊びに取り組んできました。いよいよ1学期も折り返しです。これまでの頑張りが、さらに大きな成果になるようしっかりと支援していきます。

読み聞かせ

2024年6月3日 08時34分

20240603_081516

20240603_081523

20240603_081553

 今日から6月のはじまりです。月曜の朝は、子どもたちが楽しみにしている読み聞かせです。

 真剣に聞いている姿がとてもいい!!

5年理科

2024年5月31日 17時38分

1000023512

1000023518

1000023515

1000023514

1000023513

 発芽する前の子葉としぼんだ子葉では、何が違うのか、よう素液を使って調べました。

 しぼんだ子葉は変化しないことや、発芽する前の子葉は色に変化があることを知り、発芽には、栄養(でんぷん)が必要であることを理解しました。

川調査

2024年5月30日 20時11分

1000023416

 4年生が、総合的な学習の時間に学校横の川の調子をしています。

 今日は、水の透明度や水温、生き物調査をしました。

元気いっぱい

2024年5月30日 20時06分

1000023404

1000023405

1000023408

1000023406

1000023410

1000023411

1000023412

1000023414

 しっかり勉強して、しっかり食べて、しっかり遊び、みんな元気いっぱいです。

粘り強く

2024年5月30日 14時04分

1000023385

1000023386

1000023392

1000023395

 体力テストをしました。

 一人一人全力を出しました。

どうなるのかな?

2024年5月30日 14時00分

1000023382

1000023378

1000023381

1000023379

 かげの動きを調べました。どんな動きをするか予想して、結果をまとめました。

朝の会

2024年5月30日 13時55分

1000023369

1000023371

 朝から、元気のいい歌声が聞こえています。

5年生の様子

2024年5月29日 13時26分

P1060614

P1060615

P1060616

P1060617

P1060618

P1060620

P1060621

P1060622

P1060628

 俵津地区にある「海の風公園」の花壇に苗を植えました。

 たくさんの花が咲き、地域の人や公園の前を通る人たちの心が和むとうれしいです。