給食の様子
2023年4月13日 13時00分
1年生もすっかり慣れたようで、給食を早く終わらせ読書をしている子どもたちです。お代わりをする子どもたちもいました。元気に毎日登校できていることうれしいです。
さすが、2年生です。給食を残さずしっかりと食べていました。
元気もりもりの明浜っ子たちです。
1年生もすっかり慣れたようで、給食を早く終わらせ読書をしている子どもたちです。お代わりをする子どもたちもいました。元気に毎日登校できていることうれしいです。
さすが、2年生です。給食を残さずしっかりと食べていました。
元気もりもりの明浜っ子たちです。
黒糖パン、牛乳、ウィンナーと野菜のスープ、かぼちゃ挽肉フライ、フルーツのゼリー和え
今年度最初のパンの日ですね。給食のパンの原料にもなっている原産小麦は、どこで作られているのでしょう。
それは、西予市宇和町です。収穫された小麦は、県内の製粉所で、小麦を小麦粉にし、その後給食のパンやうどんになります。一般的なパンやうどんの小麦は、主にカナダ・アメリカ・オーストラリアなど、外国から輸入されています。西予市の小麦は外国の小麦と違い、グルテンが少ない小麦です。地域の食材を大切に食べてください。
中学校の先生に、初めて教えていただきました。
プロフィールを作っていました。一人一人が、イラストを上手に入れて工夫した作品を作っていました。
みんな、背も伸び大きく成長していました。
待つ間は、もちろんみんな静かにまっていおり、さすが明浜っ子です。これからの頑張りも楽しみです。
1・2年生の給食の様子です。元気もりもり、みんなおいしそうに食べていました。
1年生みんなが「給食おいしー!」と満面の笑みを見せてくれました。
ご飯、牛乳、若竹汁、鮭の照焼、野菜のツナ和え、お祝いクレープ
日本でサケと呼ばれる仲間には、銀ザケ、紅ザケ、キングサーモンなどがありますが、普通塩ザケとして食べられているのは白鮭です。最近は、キングサーモンなどの輸入品も多くなった上 、一年を通じて食べられています。今日の鮭は、三瓶町の水産加工会社さんが給食用に鮭を加工していただきました。
学級委員、委員会の委員長・副委員長の任命式がありました。一人一人、堂々とした返事とやる気が伺えました。学級や学校のために、精一杯力を発揮してくれることを期待しています。
今年度、高学年を教えていただく、中学校の先生の紹介がありました。
専門性を生かし、学力の向上を目指します。
どの学年も、上級生として話合いや作文など、一生懸命に取り組んでいました。姿勢もよく一人一人のやる気が伺えます。
1年生も、きれいに手を挙げていました。担任の話をしっかりと聞いていました。
2年生、3年生も担任の話を集中して聞き、学習をしていました。一つ学年が上がりみんな張り切っています。