むかしの遊び2
2024年12月2日 09時48分とても楽しそうに遊んでいました。地域の方々の御協力、本当にありがとうございました。
とても楽しそうに遊んでいました。地域の方々の御協力、本当にありがとうございました。
1、2年生が、「むかしの遊び」集会をしました。
地域の方々に、「むかしの遊び」をたくさん教えていいただきました。児童も熱心に遊んでいました。
全校遊びの様子です。今日は、運動会のチームにわかれてドッジボールをしました。逃げ名人、当て名人と楽しく遊んでいました。
1年生の教職の様子です。たくさんおかわりをして、しっかりと食べています。
ご飯、牛乳、冬野菜入りみそ汁、五目厚焼卵、りんごサラダ
「手前みそ」という言葉をみなさんは聞いたことがありますか。我が家で作るみそが一番おいしいと自分をほめることを意味します。昔は、それぞれの家庭でみそを作っていました。しかし、今では、家庭でみそを作るほうがめずらしくなりました。
日本の食卓で定番の「ご飯とみそ汁」ですが、栄養学的にも相性がいいです。お米のたんぱく質に少ないアミノ酸が、みそに含まれているからです。みそ汁の具のことを「実」とも言います。具沢山みそ汁とご飯を、朝ごはんに食べられるといいです。
1年生が、元気に朝の歌を歌っていました。
5年生は、まとめのテストをしていました。じっくり考えて問題を解いていました。
1時間半ほどで、おいしいさつまいもができあがりました。
ほっくほくでとてもおいしいお芋でした。子どもたちが育てたお芋は、格別のようです。
教えていただいた「よいとこな会」のみなさん、ありがとうございました。
1年生が、高山「よいとこな会」の方に灰屋いもの作り方を教えていただきました。高山地区は、昔、石灰を取っていました。そのころから石灰を使ってお芋をふかしていたようです。
ご飯、牛乳、ポークカレー、こんにゃくサラダ、みかん
食べ物クイズです。
日本で一番育てられている果物は何でしょう?
①みかん
②りんご
③なし
正解は
・
・
・
・
・
①のみかんです。
みかんの特徴は、簡単に食べられることと、ビタミンCが多いことです。ビタミンCは、細胞膜を強くして病気に対する抵抗力を高めたり、疲れをとるなどの働きがあり、私たちには必要な栄養素です。みかんのおいしい季節となって来ました。今日は明浜町で収穫されたみかんです。
(資料:「果樹生産出荷統計(農林水産省)」
11月誕生日給食の様子です。
11月生まれ4名の明浜っ子。おめでとう!!今日は、明浜小学校のリクエスト献立です。いい誕生日教職になりました。