今日の給食
2024年9月2日 13時44分ご飯、牛乳、野菜スープ、鶏肉の照焼、枝豆サラダ
スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋といろいろありますが、元気に毎日をすごすためには、なんといってもバランスのよい食事が大切です。秋は、山の幸も、海の幸もおいしい季節です。しっかり食べて、元気なからだを作りましょう。西予市の美味しい旬の食材が給食に登場する日をお楽しみに!!
ご飯、牛乳、野菜スープ、鶏肉の照焼、枝豆サラダ
スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋といろいろありますが、元気に毎日をすごすためには、なんといってもバランスのよい食事が大切です。秋は、山の幸も、海の幸もおいしい季節です。しっかり食べて、元気なからだを作りましょう。西予市の美味しい旬の食材が給食に登場する日をお楽しみに!!
各学年、2学期の目標や係活動について話し合いをしていました。6年生は、運動会に向けて団旗の仕上げをしていました。
どの学年も、目を輝かせて話を聞いたり、自分の思いを発表したりしていました。
夏休みの生活について反省と2学期の目標等を話合いました。
地域での過ごし方について、しっかりと話し合いができていました。
2学期始業式を行いました。
姿勢よく校長先生の話を聞いていました。たくさんの行事が多い学期ですが、やる気に満ちていました。
水泳記録会とクロッキーの表彰をしました。
一人一人が、よく頑張った結果が成果となりとてもうれしいです。
2学期も、暑いですが、こつこつと努力してくれることをねがっています。
2学期のスタート、バス通児童も元気に登校してきました。
学校にも、元気な声が響き、活気が戻りました。
今日は、運動会に向けてダンスの練習をします。
夏休み中ですが、家でもしっかりと練習している明浜っ子たちです。
児童・保護者合わせて約150名で、奉仕作業を行いました。
児童だけでは掃除が行き届かないところを掃除していただきました。2学期に向け、いい環境の中で学習できそうです。
暑い中、時間いっぱい活動していただき、ありがとうございました。
夏休みももう少しとなってきました。
3年生以上の子どもたちが、元気に登校してきました。今日から、いよいよ体力づくりのはじまりです。
基本の運動を中心に、体を動かしていきました。
たくさんの明浜っ子が、泳ぎに来ています。毎日、暑い日が続いていますが、元気いっぱい!今日で、7月も終わりです。