鑑賞会「これ見たことあるよ!」
2024年9月26日 12時16分町内にある「無茶々園」の藤森さんの紹介で、バンクシーの作品を鑑賞しました。
子どもたちは、興味を持ち、目を輝かせて一つ一つの作品を見ていました。
町内にある「無茶々園」の藤森さんの紹介で、バンクシーの作品を鑑賞しました。
子どもたちは、興味を持ち、目を輝かせて一つ一つの作品を見ていました。
ご飯、牛乳、豚汁、とうふと野菜のハンバーグ、蒸し鶏のサラダ、みかん果汁
食べ物クイズです。豆腐の生まれた国はどこでしょう。
①日本
②中国
③韓国
正解は
・
・
・
・
・
②の中国です。
豆腐は今から約2000年も前に中国で作られて、日本へは800年以上前に伝わってきたようです。豆腐は、かたい大豆を消化良くおいしく食べるためにできた食べ物です。血や肉や骨などの体をつくるもとになる栄養素がたっぷり入っています。
子どもたちが楽しみにしているクラブ活動でした。
ホームメイドクラブは、「マシュマロクッキー」を作っていました。私もいただきました。マシュマロがチーズのように伸びて、とてもおいしかったです。
スポーツクラブは、体育館でバスケットボールをしていました。みんな一つのボールを必死に追いかけていました。
ご飯、牛乳、中華スープ、鶏肉のカレー風味揚げ、ひよこ豆のサラダ
『はし』は、とても便利で、ものをつまむ・切る・ほぐす・混ぜる・押さええるなど2本の棒でとてもたくさんの働きをします。おはしを上手に持つことができると、これらのことが全部できるようになり、美しく食事をすることができます。 おはしの持ち方のマスターは簡単にはできませんが、毎日意識しておはしを使うことで、少しずつ上手になっていきます。今日からおはしの正しい持ち方を意識してみましょう。
「算数」の授業研究をしました。繰り上がりのある計算の仕方を学習しました。数え棒やお金のおはじき等を使って、計算の仕方をじっくりと考えました。その後グループで話し合い発表しました。一生懸命に説明する姿がすばらしい!!
コッペパン、牛乳、コーンポタージュスープ、ミートオムレツ、海藻サラダ
たまごは、私たちのからだに大切な栄養素を含んでいることから「完全栄よう食品」と呼ばれています。とくに卵黄にふくまれているコリンは、脳の働きを活発にする脂質で、記憶力や学習能力のアップに効果があります。簡単に調理ができるたまごは朝食にもぴったりです。朝ごはんをしっかり食べて、体のスイッチを入れましょう!今日はオムレツです。
1学期から育てているヘチマの観察をしました。観察しながら、花の下が違うことに気づいて調べる子や、茶色くなったヘチマを振ると音がすることなど熱心に観察していました。
朝夕涼しくなってきました。中休みは、外で鬼ごっこをしている子どもたちや校内で友達と仲良く楽しそうにしている子、先生と楽しそうに話をしている子など、充実した休み時間を過ごしています。
明浜っ子たち、元気に登校し目を輝かせて学習しています。しっかりと先生の話を聞いて学習に取り組む姿が見られます。
運動会が終わり、次は陸上です。
3年生以上の児童が、一生懸命に陸上練習に取り組んでいます。