巣立っていきました

2023年3月23日 20時06分

     

 在校生が、手紙を卒業生に渡していました。名残惜しそうに最後まで卒業生のそばにいました。

最後の学級活動

2023年3月23日 11時00分

  

 担任の話の後、今年度を振り返るスライドショーを見ていました。本当にいい表情です。

卒業証書授与式

2023年3月23日 10時53分

     

 無事に卒業式が終わりました。全校休みもなく、全員がそろって14名の卒業生を送り出すことができました。

 卒業生一人一人が、堂々とした態度、お別れの言葉など、気持ちのこもったよい式となりました。

 中学生になっても、いろいろなことにチャレンジして、大きく羽ばたいてください。

 来賓の皆様、足元の悪い中、御臨席賜り誠にありがとうございました。

整いました

2023年3月22日 20時59分

 

 明日は、いよいよ「卒業証書授与式」です。14名の子どもたちが巣立って行きます!

お別れの会

2023年3月22日 20時56分

 

 3名の子どもたちが、転校してしまいます。別れは、さみしいです。新しい学校でも、それぞれの良さをしっかりと発揮して、活躍することを願ってます。また、いつか会える日を楽しみにしています!

賞状伝達

2023年3月22日 20時53分

     

 今年度、最後の賞状伝達でした。今回もたくさんの賞状をいただきました。

 児童会からは、年間挨拶チャンピオンの賞状伝達でした。

最後の練習

2023年3月22日 20時24分

   

 明日は、いよいよ卒業証書授与式です。

 堂々とした態度で締めくくりました。

全校練習

2023年3月20日 17時58分

    

 卒業式まで授業日数2日となりました。本当に月日が経つのは早いです。校庭の桜も咲きはじめました。

卒業式に向けて

2023年3月17日 22時08分

  

 全校練習を行いました。6年生一人一人がきびきびと動いていました。

 1年生から5年生も、姿勢正しく座り、真剣に練習に取り組みました。

今日の給食

2023年3月17日 22時04分

 ご飯、牛乳、白菜キムチ汁、ひじき入りかき揚げ、ボイルキャベツ

 生のひじきを見たことがりますか。3月から4月頃の海の中の岩にくっていている「ひじき」をかりとります。海の中では、緑っぽい色をしていますが、煮ると黒くなります。ひじきには、血をつくる鉄がたくさん入っています。