今日の給食

2024年5月28日 16時42分

20240528_122419

コッペパン、牛乳、野菜たっぷりスープ、オムレツのデミグラスソースかけ、もやしと枝豆のナムル

 大豆になる前の若いさやを枝豆と呼びます。枝豆は大豆の子どもなので、たんぱく質が多いのは当然ですが、カロテンやビタミンC、夏バテ予防に必要なビタミンB1もたっぷり含まれています。

 奈良時代には、ゆでた枝豆が涼しさを呼ぶ夏の風味として楽しまれていたそうです。今日は枝豆を使ったナムルです。

最後のご飯

2024年5月25日 12時40分

1000023242

1000023240

1000023248

1000023252

1000023236

 カヌーの後は、青少年交流の家での最後のご飯です。みんな、満足そうに食べていました。

ハイ ポーズ

2024年5月25日 12時36分

1000023221

1000023209

1000023230

1000023227

1000023224

1000023218

 カヌーの最後にパシャリ!

 みんな、カヌーの操作が上達しました。

スイスイ

2024年5月25日 10時18分

1000023184

1000023172

1000023187

1000023180

1000023203

 上手にこいでいます。とても、楽しいようです。

朝食

2024年5月25日 09時54分

1000023127

1000023129

1000023136

1000023138

 元気にモリモリ食べました

元気いっぱい

2024年5月25日 06時51分

1000023107

1000023109

 青少年交流の家利用活動も2日目。

 みんな元気に過ごしています。今から、朝のつどいがはじまります。

キャンドルサービス

2024年5月24日 20時52分

1000023079

1000023074

1000023095

1000023076

1000023098

1000023099

 グループや個人の出し物あり、みんなでゲームありで、楽しいキャンドルサービスができました。

夕方

2024年5月24日 20時45分

1000023026

1000023038

1000023063

1000023058

1000023064

1000023069

 夕べの集いの後、夕食をいただきました。

 子どもたちみんな、元気いっぱいです。

頑張ってま〜〜す

2024年5月24日 15時42分

1000022952

1000022940

1000022946

1000022937

1000022935

1000022929

1000022931

 8メートルの壁にチャレンジ中!諦めそうになりながらも、頑張ってゴールをめざしています。

やってやる〜〜

2024年5月24日 14時46分

1000022905

1000022897

1000022912

1000022919

1000022914

1000022908

  3メートルのゴールをめざしてチャレンジしています。何度もチャレンジしています。