学習の様子
2024年6月7日 09時44分どの学年も、集中して学習しています。先生の話や友達の意見にもしっかりと聞き、元気に取り組んでいます。
どの学年も、集中して学習しています。先生の話や友達の意見にもしっかりと聞き、元気に取り組んでいます。
動物の檻の中に!
いろいろな動物の様子を間近で観察です。
全員、元気に過ごしています。
みんな、しっかりと食べました。最終日は、サファリ、うみたまごの見学をして帰ります。
2日目、宿での夕食、温泉です。
全員、元気に旅行中です。宿到着でパシャリ!
とりめし、牛乳、白玉団子汁、愛媛県産きびなごのカリカリ揚げ、かみかみ和え
今日のきびなごは、愛南町で水揚げした鮮度のよいきびなごを使用しています。きびなごの旬は年に3回あります。一番目は5月・6月です。卵を産む時期の子持ちきびなごです。お腹の中に、白子か卵が入っています。骨ごと食べられる小魚は、カルシウムたっぷりです。また、しっかり噛むことにもつながります。成長期にはぴったりの食材です。
三井グリーンランドで楽しんでいます。
みんなの表情です。
宮崎川の調査です。川の生き物を探しています。
体育で、風船バレーをしていました。どうすれば、たくさん続けられるかグループで話し合い挑戦していました。