元気いっぱい
2024年5月30日 20時06分しっかり勉強して、しっかり食べて、しっかり遊び、みんな元気いっぱいです。
しっかり勉強して、しっかり食べて、しっかり遊び、みんな元気いっぱいです。
体力テストをしました。
一人一人全力を出しました。
かげの動きを調べました。どんな動きをするか予想して、結果をまとめました。
朝から、元気のいい歌声が聞こえています。
俵津地区にある「海の風公園」の花壇に苗を植えました。
たくさんの花が咲き、地域の人や公園の前を通る人たちの心が和むとうれしいです。
ご飯、牛乳、新じゃがのそぼろ煮、さばのごまだれ焼き、甘酢和え
食べ物クイズです。
新じゃがと普通のジャガイモの違いは何でしょう?
①品種 ②栽培方法(育てる方法) ③保存期間
正解は・・・③の保存期間です。新じゃがは掘り立てのジャガイモで、皮が薄く水分が多いのが特徴です。保存している間に、皮が厚くなってきます。今日はそぼろ煮で新じゃがの味でした。
2年生の様子です。今日も準備も早く、手際よく配膳していました。時間内に食べ終わりました。元気いっぱいの2年生です。
プログラミングソフトを使って動く絵を作りました。どのようにプログラミングすればよいか、1人1人がじっくり考えていました。
あいにくの雨のため、体育館とホールで交通安全教室を行いました。
体育館では、横断歩道の渡り方や横断歩道での注意することなど実技を行いました。
ホールでは、DVDを見て道路横断時の危険個所や危険回避の学習をしました。
この様子は、5月29日18:30から「きらりニュース」で放送される予定です。
閉じ込めた空気をおしたり、座ったりしてどんな感じがするか調べました。見えない空気を閉じ込め、空気の存在を確かめていました。