今日の給食

2024年12月3日 12時26分

20241203_122019

コッペパン、牛乳、野菜スープ、ハンバーグのケチャップソースかけ、海藻サラダ

 これから冬場にかけて多く発生するノロウイルスは、感染力が強く、少しの量で感染します。これを予防するには、手洗いがとても大切です。外から帰ったとき、トイレに行った後、給食の前には必ず石鹸を使って手を洗いましょう。

 石鹸を使わない、水だけの手洗いでは、汚れは落ちたように見えますが、ウイルスやバイ菌は十分に取れず、食べ物と一緒に口から体の中に入ってしまいます。石鹸を使った手洗いを習慣として身につけ、食中毒や風邪を予防しましょう。

今日の給食

2024年12月2日 12時20分

20241202_121546

ご飯、牛乳、じゃがいものスープ、カレーそぼろ丼、ドレッシングサラダ

 日本には、ごはんの上におかずを乗せたり、かけたりして食べる「丼物」と言われる料理がたくさんあります。

 カツ丼、天丼、牛丼、親子丼などがそうです。このようにごはんの上に具をのせて食べるものは、室町時代に考えだされました。そして当時は、「飾りめし」と読んでいました。このご飯は、突然来られたお客様や遠い旅から帰ってきた人を迎える時の食事として、よく出されたそうです。

 今日はそぼろをご飯にかけて食べました。

手先を器用に

2024年12月2日 12時17分

20241202_104511

20241202_104515

20241202_104423

20241202_104501

20241202_104544

 クリスマスツリーを作っていました。毛糸をダンボールに巻き付けたり、お気に入りの飾りをボンドで張り付けたりしてかわいらしいツリーを作りました。

目を輝かせて

2024年12月2日 09時57分

20241202_084926

20241202_084920

20241202_084804

 6年生も集中して学習に取り組んでいました。先生の話をしっかりと聞き、目を輝かせて学習しています。

県学力診断調査

2024年12月2日 09時51分

20241202_084832

20241202_084841

20241202_084853

20241202_084906

20241202_084858

 5年生が、集中して学力診断調査の問題に取り組んでいました。

 今日は、国語、社会、理科の問題にチャレンジしました。

むかしの遊び2

2024年12月2日 09時48分

20241202_091751

20241202_091808

20241202_092045

20241202_092116

20241202_092147

20241202_092208

20241202_092215

20241202_092244

20241202_092353

20241202_092347

 とても楽しそうに遊んでいました。地域の方々の御協力、本当にありがとうございました。

むかしの遊び1

2024年12月2日 09時38分

20241202_084031

20241202_084225

20241202_084312

20241202_084339

20241202_084436

20241202_084545

20241202_084700

 1、2年生が、「むかしの遊び」集会をしました。

 地域の方々に、「むかしの遊び」をたくさん教えていいただきました。児童も熱心に遊んでいました。

昼休みは…

2024年11月29日 16時21分

20241129_130046

20241129_130053

20241129_130102

20241129_130056

20241129_130147

20241129_130216

 全校遊びの様子です。今日は、運動会のチームにわかれてドッジボールをしました。逃げ名人、当て名人と楽しく遊んでいました。

 

元気な体

2024年11月29日 16時18分

20241129_122100

20241129_122102

20241129_122105

20241129_122116

 1年生の教職の様子です。たくさんおかわりをして、しっかりと食べています。

今日の給食

2024年11月29日 16時17分

20241129_121546

ご飯、牛乳、冬野菜入りみそ汁、五目厚焼卵、りんごサラダ

 「手前みそ」という言葉をみなさんは聞いたことがありますか。我が家で作るみそが一番おいしいと自分をほめることを意味します。昔は、それぞれの家庭でみそを作っていました。しかし、今では、家庭でみそを作るほうがめずらしくなりました。

 日本の食卓で定番の「ご飯とみそ汁」ですが、栄養学的にも相性がいいです。お米のたんぱく質に少ないアミノ酸が、みそに含まれているからです。みそ汁の具のことを「実」とも言います。具沢山みそ汁とご飯を、朝ごはんに食べられるといいです。