水泳記録会

2023年7月21日 10時20分

     

 一人一人、自分の力を発揮しています。

1学期最後の学級活動

2023年7月20日 17時01分

       

 夏休みの宿題の話や生活の様子について、しっかりと話を聞いている子どもたち。通知表を渡してもらい笑顔になる子どもたちなど、各学年で1学期最後のまとめをしていました。

多読者賞

2023年7月20日 16時55分

  

 1学期の多読者賞の賞状伝達がありました。

 低学年・中学年・高学年の目標ページに到達した児童の伝達がありました。たくさん児童が目標ページを到達しました。

 長い夏休みも、しっかりと読書に励んでほしいです。

1学期終業式

2023年7月20日 09時59分

    

 2名の児童が、1学期の反省と2学期の目標を発表しました。堂々と発表しました。

 校長先生から、夏休みの過ごし方と目標を持つことを話していただきました。児童も、姿勢よくしっかりと校長先生を見て話を聞いていました。

今日の給食

2023年7月19日 12時51分

     

 1学期最後の給食となりました。1年生も、入学したころより、しっかりと食べれるようになりました。心も体も大きく成長しました。

 給食に関わるすべての方々に感謝しています。2学期もよろしくお願いいたします。

今日の給食

2023年7月19日 12時48分

ナン、牛乳、ドライカレー、パンプキンアンサンブルエッグ、枝豆サラダ

 今日は、1学期最後の給食です。いよいよ待ちにまった夏休みがやってきます。夏休みを楽しく過ごすためにも、休み中の食生活には十分気をつけましょう。夏休みも「早寝・早起き・朝ごはん」を実行してくださいね。暑いからといって、冷たいものばかり飲んだり食べたりしていては、夏バテしてしまうので注意しましょう。

選書会

2023年7月18日 13時46分

    

 6年生が、中学校の選書会に参加しました。

 たくさんの本が並んでいます。子どもたちは、目を輝かせて本を手に取っていました。

まじめに掃除

2023年7月18日 13時44分

 

 黙々と掃除をしています。1学期も、残りわずかになりました。

今日の給食

2023年7月18日 13時42分

ご飯、牛乳、にら玉スープ、鶏肉のチリソースかけ、キャベツのレモン和え

 にらは、中国から日本に伝わりました。大昔の日本の歴史書にも、にらがでてきます。にらは昔は、薬としてあつかわれていました。にらは、体を温め元気にしてくれる食べ物です。

咲きました

2023年7月17日 21時25分

 3年生が育てている「ひまわり」が咲きました。子どもたち、喜ぶことでしょう。