体育の様子
2023年7月13日 16時34分
5・6年生のプールの授業の様子です。
いろいろな泳ぎに挑戦していました。自分のめあてを持ち、黙々と泳いでいました。
5・6年生のプールの授業の様子です。
いろいろな泳ぎに挑戦していました。自分のめあてを持ち、黙々と泳いでいました。
3年生の自習の様子です。プリントを解いた後は、ドリルソフトで復習をしていました。熱心に問題を解いていました。
食パン、牛乳、野菜スープ、メンチカツ、フルーツのゼリー和え
クイズです。日本で食べられるのに捨てられている食べ物の量は、1年間にどのくらいでしょう。
①東京ドーム約1杯分、②東京ドーム約3杯分、③東京ドーム約5杯分。
正解は・・・⓷の東京ドーム5杯分です。
約612万トンと言われています。賞味期限切れや食べ残しなどで、食べられるのに捨てられている食べ物のことを「食品ロス」と言います。「もったいない」という意識を持つことが、食品ロスの削減につながります。食べ物の命を大切にしてほしいなと思います。
ごはん、牛乳、鶏肉と冬瓜のスープ、魚の梅煮、アーモンド和え
冬瓜は、冬の瓜と書きますが、旬は夏です。形はいろいろありますが、95%が水分で、低カロリーです。涼しげな見た目とさっぱりした味が、夏にぴったりです。からだのむくみとったり、血圧を下げたりする効果があります。今日は、スープに冬瓜を使っています。
全国一斉放送に合わせて、教室での避難の仕方をしました。
今までの経験が、身に付いていて素早く机の下に逃げ込みました。
外国語科で日本の文化の紹介文を作りました。1人1台端末を使って、単語を調べて紹介文を作っていました。
今日も朝から暑いですが、子どもたちは、元気いっぱいで登校しています。
6年生の給食の様子です。
お代わりをたくさんしてモリモリ元気いっぱいです。
3年生「理科」ヒマワリとホウセンカの観察から、分かったことや思ったことなどを新聞にまとめました。
感想もおりまぜて上手に仕上げました。
ヒマワリとホウセンカの観察をしました。どれも、自分の背丈と同じか、それ以上になっていて大喜びと驚きでした。