3年理科
2023年10月10日 12時20分鏡にはね返った日光は、どのように進んでいくのかを調べました。いろいろな方法を考えて実験していました。分かったことをしっかりとノートにまとめていました。
鏡にはね返った日光は、どのように進んでいくのかを調べました。いろいろな方法を考えて実験していました。分かったことをしっかりとノートにまとめていました。
市陸上運動記録会に向けて、大会会場での最後の練習を行いました。
緊張の中にも、闘志を燃やして練習に励んでいました。大会当日の頑張りが、とても楽しみです。
給食準備も手際よく、すぐに「いただきます」の元気のよい挨拶。
おいしそうに食べていました。たくさんお代わりをして満足そうでした。
神社の次は、宮崎川の上流へ行きました。
川の生き物調査の開始です。
ご飯、牛乳、クッパ、焼きつくね、ナムル
クッパとは、「スープご飯」という意味で、韓国で昔から食べられている伝統的で庶民的な料理です。韓国でいう汁かけご飯のようなもので、日本でいうお茶漬け雑炊にあたります。クッパには種類がいろいろあり、使う具材や調味料によって、味が異なることが特徴です。
1年生は、3連休に入るので秋の生き物を逃がしました。元気にピョンピョンと跳ねていました。
2年生が、俵津地区の町探検に行きました。大山神社でクイズがあり、お参りを…。その後は…。
コッペパン、牛乳、キャベツと肉団子のスープ、ウィンナー、ボイル野菜、ケチャップ
パセリは料理の飾りのようなイメージがある人も多いと思いますが、野菜の中でも栄養の豊富な野菜の一つです。ヨーロッパでは、昔は薬として食べられていたこともあるそうです。パセリの独特の香りの成分の中には、胃や腸の調子を整えたり、血行を良くする働きがあると言われていて、しもやけの予防に効果的だといわれています。また、パセリにはビタミンAやビタミンCなどの栄養も多いので、目の疲れや肌をきれいにする効果もあると言われています。
5年生も、元気いっぱい大盛りの給食です。よく食べよく動き、とても生き生きと学校生活を置くています。
ご飯、牛乳、厚揚げの汁物、さばのカレー照焼、じゃがいもの和え物
ねぎには大きく緑色の部分が多い葉ねぎと白い部分が多い根深ねぎの2つがあります。1年中お店に出回っていますが、夏は薬味など、料理の脇役であることが多いのに対し、甘みが増す冬は鍋などに欠かせない主役級の野菜に変身します。野村城川地区で育てられたねぎを今日はお汁に使っています。作ってくださった地域の農家さんへ感謝の気持ちが持てるといいですね。