今日の給食

2022年6月15日 13時56分

ご飯、牛乳、いりどうふ、ちりめんの佃煮、ゆず和え

 西予市で加工された「ゆず」の果汁を使った「ゆず和え」と、明浜で加工された「ちりめん」を佃煮に!明浜の「ちりめん」絶品です。

 いりどうふの豆腐も西予市産の大豆を使っています。

今年度初 プール

2022年6月14日 12時57分

   

 今年度初めてのプールをしました。1年生にとっては、小学校生活初のプールでした。

 はじめは、おそるおそる顔をつけていた児童も、最後にはしっかりと顔をつれていました。とても、楽しそうに活動しました。

今日の給食

2022年6月14日 12時52分

 コッペパン、牛乳、雲抗原トマトのミネストローネ、敵焼きハンバーグ、カラフルサラダ

 久万高原町で作られた「桃太郎」を使ったミネストローネ。ビタミンCが豊富で消化を助けてくれます。

頑張ってます

2022年6月13日 21時08分

 

放課後の水泳練習に全力!

体育主任やサポートの先生たちの指導をしっかりと聞き、熱心に練習に取り組んでいます。

メダカの観察

2022年6月13日 14時18分

5年生がメダカの観察をしています。たくさんの子メダカが育っています。

今日は、受精して3~6時間後くらいのたまごです。命の尊さを子どもたちに知ってほしいです。

今日の給食

2022年6月13日 14時15分

 ご飯、牛乳、豚肉とにらのスープ、ささみのレモン煮、アーモンド和え

今週は、地産地消週間です。西予市や愛媛県で収穫された食材を多く給食に使用しています。

なかよしの日

2022年6月10日 14時10分

  

全校遊びです。企画係が計画し、赤と白にわかれて鬼ごっこをしました。89名の明浜っ子が楽しみました。

図工

2022年6月10日 08時00分

   

1年生が、ホールを使って思いを形に表していました。キラキラと輝く目が素晴らしい!

全国歯みがき大会に参加

2022年6月9日 11時22分

 5年生が、全国歯みがき大会に参加しました。ビデオを見ながら、ブラッシングの仕方やデンタフロスの使い方を学びました。歯は一生の友だちです。鏡を見ながら、一本一本を意識して、ていねいに磨きましょう。歯茎をマッサージするように磨くことも大切だそうですよ。

元気いっぱいの明浜っ子

2022年6月9日 08時52分

    

 毎朝、元気のよい挨拶が響いています。

 教室でも、元気いっぱいの子どもたち。朝の会では、いい表情で歌ったり発表したりして一日がはじまります。