西予市立明浜小学校

20250331_124023 

〒797ー0111 愛媛県西予市明浜町俵津8番耕地316番地1

TEL (0894) 65ー0007  FAX (0894) 65ー0717

 毎日、たくさんの方々にホームペをジを御覧いただき、ありがとうございます。

   今週は赤十字週間となっています。今日は「奉仕」の重点日。児童の皆さん、ボランティア・スピリッツを意識しましょう!

また、本日は、城川小学校と交流を行います。(3~5年)城川小の皆さん、よろしくお願いします。

 本日のバス便は、一斉14:20となっています。

※学校近辺でイノシシの出現が頻繁に確認されています。大変危険ですので、お子様に威嚇等しないことなど御指導ください。また、登下校、可能な保護者の方はお子様の見守りをお願いしますm(__)m

児童生徒を守り育てる日の見守り活動&城川小との交流会

2025年11月5日 12時21分

11月5日()、今日は児童生徒を守り育てる日です。

 保護者や地域の方、先生の見守りの中、大浦方面の子どもたちが登校してきました。途中、地域の方々も「いってらっしゃい!」と手を振っていただきます。

IMG_9953IMG_9954

 保護者・地域の皆様、毎朝の登校の見守りとお声掛けをありがとうございます。

本日、城川小学校の3~5年生が、ジオ学習や地域学習の一環で明浜を訪れました。その学習の初めに、明浜小学校に立ち寄り、本校の3~5年生と交流を行いました。

DSCF6581

3年生は、「明浜町かるた」と「城川かるた」を行いました。

DSCF6643DSCF6648

DSCF6689DSCF6694

城川小の子どもたとは、かるた大会が近いということもあり、どの子どもたちも集中して読み札を聞き、すばやい動作で絵札を取りに行っていました。明浜の子どもたちも、それに負けじと全集中で頑張っていました。

4年生は、「城川かるた」と「ドッジボール」です。

 子どもたちは、読み札が読まれると、大きな絵札を目指して、ダッシュをしていました。

DSCF6623DSCF6626

DSCF6667DSCF6669

 「城川かるた」や「明浜町かるた」を通して、子どもたちは、それぞれの故郷の自慢や風物、特徴に触れることができて、よかったです。

 ドッジボールでは、明浜小と城川小の混合チームを作って、王様ドッジボールで盛り上がりました。

5年生は、ホールでゲームを行いました。明浜小の5年生の子どもたちが、「進化ジャンケン」「ジェスチャーゲーム」「カード合わせ」のゲームを企画し、子どもたちの司会進行の下、行いました。

 競争したり楽しく動いたりしながらお互い交流を深め、大いに盛り上がりました。

DSCF6599DSCF6603

DSCF6607DSCF6653

  城川小学校のみなさん、楽しい交流をありがとうございました!

DSCF6700

 また、一緒に学習したり遊んだりして、交流を深めていきましょう!!