西予市立明浜小学校

20250331_124023 

〒797ー0111 愛媛県西予市明浜町俵津8番耕地316番地1

TEL (0894) 65ー0007  FAX (0894) 65ー0717

 毎日、たくさんの方々にホームペをジを御覧いただき、ありがとうございます。

   今日は、雨が降る予報。雨具等の御準備をお願いします。また、本日、ジオ学習の予備日としていたため、弁当が必要になります。保護者の皆様、御迷惑をお掛けします。

 本日のバス便は1~3年14:45、4年以上15:30となっています。

~耳より情報👂~

 先日の陸上記録会における西予CATVの放送予定をお知らせいたします。
★記録会放送11月3日(月)19:00
です。ぜひ御覧くださいm(__)m

※学校近辺でイノシシの出現が頻繁に確認されています。大変危険ですので、お子様に威嚇等しないことなど御指導ください。また、登下校、可能な保護者の方はお子様の見守りをお願いしますm(__)m

ジオ学習(低学年)

2025年10月31日 12時35分

 昨日のジオ学習低学年編を紹介します。

低学年(1~3年生)は、四国西予ジオミュージアムをはじめ、城川歴史民俗資料館、ギャラリーしろかわを訪れました。

天気は快晴となり、温かな日和となりました。子どもたちは、四国西予ジオミュージアム、城川歴史民俗資料館、ギャラリーしろかわの3つの施設を学年ごとにローテーションで巡りました。勉強の秋、芸術の秋を満喫する日です。

 四国西予ジオミュージアム

令和4年に開館したピカピカの施設です。

DSCF6397

子どもたちは、西予市の5町の自然や地形の特色、産業についてガイドさんの説明を聞いたり、展示されている写真や説明を見たりしながら、学習を進めました。

DSCF6442IMG_2575

3年生は、2人1組でタブレットを持ち、クイズを解きながら展示物を巡りました。クイズは、展示物の中から出され、うまく答えを見つけるとうれしそうにしていました。

DSCF6452DSCF6457

DSCF6460DSCF6464

洞窟探検!!

DSCF6485DSCF6502

 城川歴史民俗資料館

地域の民俗資料をはじめ、城川地区で発見された遺跡や遺物を大変たくさん展示しており、縄文時代の生活の様子等もよく分かります。8000年前の縄文時代の自然や生活の様子を表したジオラマも展示されており、子どもたちは見入っていました。

DSCF6412DSCF6414

DSCF6432DSCF6433

昔のかやぶきの家

DSCF6422DSCF6427

ギャラリーしろかわ

「全国かまぼこ板の絵展覧会」で知られる美術館です。たくさんのかまぼこ板の絵が展示されていました。

どの作品も見応えのある力作ばかりです。子どもたちも感心しながら鑑賞していました。

DSCF5338DSCF5339

いよいよお待ちかねのお弁当の時間。

DSCF6527DSCF6540

「たまごやきがはいっとる」「これ自分でつくったんで。」

「好きなものばかり入っていてうれしー」

と口々に言いながら、素敵なお弁当の味に舌鼓を打っていました。

 公園での遊びタイム。みんなで楽しく仲良く遊びました。

IMG_2553IMG_2564

子どもたちは、ジオ学習を通して、西予市の自然や地形の特徴、産業について知ることができました。また、他の学年の子どもたちとも仲良く交流し、有意義な時間となりました。

四国西予ジオミュージアムをはじめ各施設の皆様、ガイドの皆様、大変お世話になりました。学んだことをしっかりとまとめていきます。

CIMG0211DSCF6467

IMG_2497