西予市立明浜小学校

20250213_100048

ホームページを御覧いただき

ありがとうございます。

New‼️

明浜小日記 第2回学校評価

配付文書 お知らせ カレンダー

詳しくは、「お知らせ」を!

地域の方々の力をお貸しください!

連絡を待っています。

  
〒797ー0111
愛媛県西予市明浜町俵津8番耕地316番地1
TEL (0894) 65ー0007
FAX (0894) 65ー0717

今日の給食

2025年2月18日 12時27分

20250218_121510

コッペパン、牛乳、ミネストローネ、とりの照焼き、カラフルサラダ

 食べ物クイズです。

 日本で牛乳が始めて飲まれたのはいつごろでしょう。

① 縄文時代

② 飛鳥時代

③ 奈良時代

 答えは、

②飛鳥時代で、今から約1370年くらい前のことです。中国から善那という人が日本にやってきたとき、孝徳天皇に牛乳を差し上げました。 はじめて飲んだ牛乳はとてもおいしく、天皇はたいへん喜ばれました。当時は天皇や貴族など限られた人たちだけに「栄養のあるお薬」として飲まれていたようです。日本で一般的に牛乳を飲むようになったのは明治時代になってからだそうです。