今日の給食
2023年1月19日 16時42分ご飯、牛乳、あぶたま丼、鶏と野菜の焼きつくね、ブロッコリーサラダ
毎月19日は「食育の日」です。食は、子どもから大人までみんなにとって大切なものの一つです。食を豊かにすることで、心にも身体にも良い影響があります。毎日、朝ごはんを食べる、いただいます、ごちそうさまのあいさつをする、旬の野菜を使った料理を作る。といった日頃の何気ない行動も食につながっています。今日は、西予市で育った大豆を使って作られた油揚げで「あぶたま丼 」です。
〒797ー0111 愛媛県西予市明浜町俵津8番耕地316番地1
TEL (0894) 65ー0007 FAX (0894) 65ー0717
毎日、たくさんの方々にホームペをジを御覧いただき、ありがとうございます。6年生は、昨日に続き、修学旅行に行っています。随時、活動の様子をUP!していきますので、ぜひ御覧ください。
バス便は、1~3年14:45、4,5年15:30の予定です。
今日も元気にってらっしゃい!
~😊修学旅行速報📣~
ホテルに到着し、夕食も食べ終わりました。今日は疲れていると思うので、しっかり体を休ませたいと思います。
存分に楽しんだようです。グリーンランドを終わり、ホテルに向かっています。
楽しんでます!!
昼食は、遊園地内でそれぞれ自由食としています。しっかりと腹ごしらえをして、思いっきり遊ぶ準備を整えています!
グリーンランドに到着しました。今のところ雨は何とか持ちこたえているようです。存分に楽しんでおいで~!!
資料館の見学です。写真や実物を見ることで、戦争の悲惨さをまじまじと感じることができたと思います。
長崎平和公園、千羽鶴の奉納・黙祷を行い、犠牲者の冥福と世界の平和を祈りました。
今朝の朝食の様子です。みんな元気です。今日の活動も楽しみですね~。雨が降らないことを願っています。
昨日の夜の様子です。ホテルのロビーやお土産店にてパシャリ!みんないい顔しています。
ご飯、牛乳、あぶたま丼、鶏と野菜の焼きつくね、ブロッコリーサラダ
毎月19日は「食育の日」です。食は、子どもから大人までみんなにとって大切なものの一つです。食を豊かにすることで、心にも身体にも良い影響があります。毎日、朝ごはんを食べる、いただいます、ごちそうさまのあいさつをする、旬の野菜を使った料理を作る。といった日頃の何気ない行動も食につながっています。今日は、西予市で育った大豆を使って作られた油揚げで「あぶたま丼 」です。