西予市立明浜小学校

20250331_124023 

〒797ー0111 愛媛県西予市明浜町俵津8番耕地316番地1

TEL (0894) 65ー0007  FAX (0894) 65ー0717

   祝!100万アクセス越え!

 毎日、たくさんの方々にホームペをジを御覧いただき、ありがとうございます。

  今日も朝から大変蒸し暑いです。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせてください。

 今日は、児童生徒をまもり育てる日、赤十字週間(あいさつ)、読み聞かせ、七夕集会(1,2年)となっています。あけはま座の皆様、よろしくお願いします。また、大きな挨拶を意識しましょう!

 バス便は、1,2年14:45、3~6年15:30、水泳選手17:00となっています。

今日も元気にいってらっしゃい!

※水泳練習は、気温・水温・雷の状況等を総合的に基準と照らし合わせて実施するかを判断しています。上記の判断基準をクリアしていれば、ある程度の雨の日でも練習することをあらかじめ御了承くださいm(__)m

今日の給食

2023年1月30日 12時58分

ご飯、牛乳、里芋汁、豆腐とおからの変わり揚げ、ボイルキャベツ、ソース

 おからは、別名「卯(う)の花」とも呼ばれています。卯の花というのは、ウツギという花の名前で、この花が白くて「おから」に似ているので、こう呼ばれているそうです。また、「きらず」とも呼ばれています。これは、おからが包丁などで切らずに、料理できるからだそうです。いろいろな呼び方があっておもしろいですね。おからは、豆腐を作るときにできる豆乳をしぼった後の大豆です。豆腐を作 った時には必ずできるものですが、栄養が豊富に含まれています。今日は変わり揚げに入っていますのでしっかり食べてくださいね。