西予市立明浜小学校

20250331_124023 

〒797ー0111 愛媛県西予市明浜町俵津8番耕地316番地1

TEL (0894) 65ー0007  FAX (0894) 65ー0717

   毎日、たくさんの方々にホームペをジを御覧いただき、ありがとうございます。よくわかる明浜小・警報発表時の対応PDFにつきまして、暗号が掛かっていて閲覧できない状態となっていました。大変申し訳ありません。暗号を解除しましたので、ぜひ御覧ください。

 本日も午後から家庭確認を予定しています。今日は俵津・狩江地区です。御家庭を確認した旨、「確認カード」をポスト等に投函してお知らせします。御確認ください。本日の下校便は、一斉で13:10となっています。

 今日も元気にってらっしゃい!

地域の方々の力をお貸しください!

連絡を待っています。

  

今日の給食

2025年1月30日 11時47分

20250130_114030

鯛めし、牛乳、すまし汁、竹輪の明浜産青のり揚げ、けずりかまぼこ和え

 学校給食週間最終日です。食べ物クイズです。

 今日の給食にも入っている身近な食材のかまぼこですが、元々ある食べ物と同じ形をしていました。それは何でしょう?

答えは竹輪です。平安時代に魚をすり身にして、棒にぬって焼いたものをかまぼこと呼んでいました。しかし、ある時、魚のすり身を板にぬった新しいタイプのかまぼこが登場しました。どちらも同じかまぼこという名前は、まぎらわしかったため、江戸時代に、棒にぬって焼いたものを切り口の形から「竹輪」と呼ぶようになり、板にぬったものをかまぼことなりました。