理科の授業(3・4・6年)
2025年11月11日 11時48分理科の授業の様子です。児童たちは、実験・観察に意欲的に取り組んでいます。
3年:光を調べよう(光を反射させて集めよう)
4年:水の3つのすがた(水の沸騰実験)
6年:地層のでき方(火山灰の観察)
近年、生きる力を身に付けるために必要なこととして、「エラー アンド トライ」が注目されています。正しく理科は、そのことを兼ね備えた学習と言えます。先達の偉人も、エラー アンド トライを繰り返し、科学を追求してきました。児童の皆さん、これからも「探究心」を持って、学習に取り組みましょう!