5年生の様子
2024年1月12日 15時24分
5年生理科「もののとけ方」の実験の様子です。
どのように溶けるか予想して、実験に取り掛かりました。勢いよく溶けている様子やビーカーの底の様子をしっかりと観察しました。
次は、溶けた物はどこへ行ったのか調べます。
〒797ー0111 愛媛県西予市明浜町俵津8番耕地316番地1
TEL (0894) 65ー0007 FAX (0894) 65ー0717
毎日、たくさんの方々にホームペをジを御覧いただき、ありがとうございます。
本日、フッ素洗口、海の環境維持活動(4年)を予定しています。関係の講師の方々、よろしくお願いします。
本日のバス便は、一斉14:20となっています。
~耳より👂情報~
※海の環境維持活動(4年)の様子が、あいテレビで11月20日(木)午前11:50より放映される予定です。他のテレビ局の放映については、随時お知らせいたします。
※学校近辺でイノシシの出現が頻繁に確認されています。大変危険ですので、お子様に威嚇等しないことなど御指導ください。また、登下校、可能な保護者の方はお子様の見守りをお願いしますm(__)m
5年生理科「もののとけ方」の実験の様子です。
どのように溶けるか予想して、実験に取り掛かりました。勢いよく溶けている様子やビーカーの底の様子をしっかりと観察しました。
次は、溶けた物はどこへ行ったのか調べます。