今日の給食
2024年6月26日 14時34分ご飯、牛乳、豆腐汁、鯖のおろし煮、酢の物
酢の物は、魚介類や野菜、海藻などを合わせ酢で調味した料理で、日本の懐石料理では欠かせない一品です。煮物や焼き物、揚げ物などの口直しには、さっぱりとした味の酢の物がよく合います。季節によって、ゆずやかぼす、すだち、レモンなどを入れて、香りが出て、さらにおいしく食べました。
〒797ー0111 愛媛県西予市明浜町俵津8番耕地316番地1
TEL (0894) 65ー0007 FAX (0894) 65ー0717
毎日、たくさんの方々にホームペをジを御覧いただき、ありがとうございます。
今週は赤十字週間となっています。今日は「なかよし」の重点日。児童の皆さん、みんなと仲良く元気に過ごしましょう!
また、本日は、小中合同避難訓練を予定しています。明浜中学校の皆様、よろしくお願いします。
本日のバス便は、1~3年14:45、4年以上16:00となっています。
※学校近辺でイノシシの出現が頻繁に確認されています。大変危険ですので、お子様に威嚇等しないことなど御指導ください。また、登下校、可能な保護者の方はお子様の見守りをお願いしますm(__)m
ご飯、牛乳、豆腐汁、鯖のおろし煮、酢の物
酢の物は、魚介類や野菜、海藻などを合わせ酢で調味した料理で、日本の懐石料理では欠かせない一品です。煮物や焼き物、揚げ物などの口直しには、さっぱりとした味の酢の物がよく合います。季節によって、ゆずやかぼす、すだち、レモンなどを入れて、香りが出て、さらにおいしく食べました。