西予市立明浜小学校

20250331_124023 

〒797ー0111 愛媛県西予市明浜町俵津8番耕地316番地1

TEL (0894) 65ー0007  FAX (0894) 65ー0717

 毎日、たくさんの方々にホームペをジを御覧いただき、ありがとうございます。

 今日は人権・同和教育参観日となっています。学習会では、人形劇団「パペットステージぷか」によります人形劇「ほっかむりひょう六」を予定しています。大変貴重な機会です。多数の方々の御来校をお待ちしています。

 バス便は一斉11:00となっています。

~耳より情報👂~

 先日の陸上記録会における西予CATVの放送予定をお知らせいたします。
★ニュース10月20日(月)18:30
★記録会放送11月3日(月)19:00
です。ぜひ御覧くださいm(__)m

※学校近辺でイノシシの出現が頻繁に確認されています。大変危険ですので、お子様に威嚇等しないことなど御指導ください。また、登下校、可能な保護者の方はお子様の見守りをお願いしますm(__)m

今日の給食

2024年9月4日 12時42分

20240904_122621

ご飯、牛乳、麻婆豆腐、こんにゃくサラダ、ぶどう

 ぶどうは日本では、ほとんど生で食べますが、ヨーロッパやアメリカでは、『ワイン』の原料として使います。日本へは、奈良時代に今の山梨県に伝えられ、そのころは、薬として使われていました。ヨーロッパでは、垣根作りや株作りをしていますが、日本は湿気が多いため、棚作りによる栽培方法が考え出されました。棚作りは、棚につるをはわせ、房をぶら下げる栽培方法です。今では、デラウエア・キャンベル・マスカット・ベリーA・巨峰など、いろいろな種類のぶどうが作られています。『ぶどう』は、糖分が多くて疲れた体を元気にしてくれます。

 今日のぶどうは、私たちが住む西予市で作られた『藤稔』です。