今日の給食
2024年12月4日 12時29分ご飯、牛乳、さつま汁、ちくわのごま揚げ、もやしの華風和え
さつま汁は、薩摩地方を代表する郷土料理です。
薩摩地方とは、今の鹿児島県のことです。江戸時代に薩摩地方では、鶏と鶏を戦わせる競技が行われていました。そこで負けた鶏を野菜と一緒に鍋で煮込んだのが「さつま汁」の始まりだと言われています。たくさん食べて体の中から温まりましょう。
〒797ー0111 愛媛県西予市明浜町俵津8番耕地316番地1
TEL (0894) 65ー0007 FAX (0894) 65ー0717
毎日、たくさんの方々にホームペをジを御覧いただき、ありがとうございます。
今日は、5,6年生がプール掃除を行います。また、19:00より第1回学校運営協議会を予定しています。地域の委員の方々、よろしくお願いします。
バス便は、1~3年生14:45、4~6年生15:30の予定です。
今日も元気にってらっしゃい!
ご飯、牛乳、さつま汁、ちくわのごま揚げ、もやしの華風和え
さつま汁は、薩摩地方を代表する郷土料理です。
薩摩地方とは、今の鹿児島県のことです。江戸時代に薩摩地方では、鶏と鶏を戦わせる競技が行われていました。そこで負けた鶏を野菜と一緒に鍋で煮込んだのが「さつま汁」の始まりだと言われています。たくさん食べて体の中から温まりましょう。