1年生図画工作科の研究授業
2025年9月25日 12時00分昨日の3時間目、1年生の研究授業を行いましたので様子を紹介いたします。
内容は、図画工作科の「スタンプぺったん」の単元です。この単元は、段ボールやプリンのカップなど、身の周りにある材料を使ってスタンプ遊びを行い、おもしろい形を表現する学習です。
初めての小学校の研究授業。多くの先生方が参観していたこともあり、初めの方は少し緊張気味の子どもたちでした。
思い思いに作ったスタンプが完成すると、いよいよ大きな模造紙にスタンプを押していきます!どんな模様になるかな?
ローラーの形のスタンプを作ったり、複数のスタンプを組み合わせて面白い模様にしたりするなど、たくさんの工夫が見られました。
「これは波に見える」「これはわかめ」と言ったアイデアが出され、テーマは「海の中の世界」に決まりました!
研究授業では、1年生の生き生きと楽しく活動する姿がたくさん見られ、造形遊びの学びを深めることができました