授業の様子 その2
2022年6月21日 13時52分1年生が図工の勉強をしていました。色紙の折り方や切り方、並べ方や貼り方を工夫して、一人一人が思い思いのすてきな飾りを作っていました。作品作りの後は、みんなで協力して後片付けまでがんばっていました。
6年生は音楽の勉強をしていました。担当の楽器を決めて、それぞれ、楽譜を見ながら真剣に練習をしていました。友達に音を確かめてもらったり、合わせたりしている児童もいました。みんなで音を合わせるのは次の時間くらいでしょうか。演奏会が楽しみです。
〒797ー0111 愛媛県西予市明浜町俵津8番耕地316番地1
TEL (0894) 65ー0007 FAX (0894) 65ー0717
祝!100万アクセス越え!
毎日、たくさんの方々にホームペをジを御覧いただき、ありがとうございます。
2学期が始まりました。早寝・早起き・朝ご飯の生活習慣を整えていただき、心身ともに元気で学校生活を送ることができるよう、お子様の見取り・指導をお願いしますm(__)m
下校便は、1年14:45、2年生15:30、3~6年17:00となっています。
※最近、学校近辺でイノシシの出現が確認されています。大変危険ですので、お子様に威嚇等しないことなど御指導ください。また、登下校、可能な保護者の方はお子様の見守りをお願いしますm(__)m
1年生が図工の勉強をしていました。色紙の折り方や切り方、並べ方や貼り方を工夫して、一人一人が思い思いのすてきな飾りを作っていました。作品作りの後は、みんなで協力して後片付けまでがんばっていました。
6年生は音楽の勉強をしていました。担当の楽器を決めて、それぞれ、楽譜を見ながら真剣に練習をしていました。友達に音を確かめてもらったり、合わせたりしている児童もいました。みんなで音を合わせるのは次の時間くらいでしょうか。演奏会が楽しみです。