今日の給食

2025年2月13日 15時30分

20250213_120727

ご飯、牛乳、鶏ごぼう汁、野菜のかき揚げ、ボイルキャベツ、ソース

 キャベツのふるさとはヨーロッパで、その歴史は古く、人間の歴史が始まった時、すでにあったと言われています。日本には江戸時代の終わり頃、オランダ人によって長崎に入ってきたので、「オランダ菜」とも呼ばれていました。キャベツには、胃の調子をよくするビタミンがたくさん含まれています。今年は農家さんがキャベツを育てるのに苦労されています。しっかりたべましょう。