西予市立明浜小学校

20250331_124023 

〒797ー0111 愛媛県西予市明浜町俵津8番耕地316番地1

TEL (0894) 65ー0007  FAX (0894) 65ー0717

 毎日、たくさんの方々にホームペをジを御覧いただき、ありがとうございます。

 今日は人権・同和教育参観日となっています。学習会では、人形劇団「パペットステージぷか」によります人形劇「ほっかむりひょう六」を予定しています。大変貴重な機会です。多数の方々の御来校をお待ちしています。

 バス便は一斉11:00となっています。

~耳より情報👂~

 先日の陸上記録会における西予CATVの放送予定をお知らせいたします。
★ニュース10月20日(月)18:30
★記録会放送11月3日(月)19:00
です。ぜひ御覧くださいm(__)m

※学校近辺でイノシシの出現が頻繁に確認されています。大変危険ですので、お子様に威嚇等しないことなど御指導ください。また、登下校、可能な保護者の方はお子様の見守りをお願いしますm(__)m

授業の様子

2022年5月10日 12時51分

心地よい日差しと5月の風を感じながら、今日も明浜の子どもたちは元気に活動しています。

木陰では、1年生が朝顔の種を植えていました。植木鉢に土を入れ、指で穴を6つあけて、一つ一つ丁寧に植えていました。

3年生は、植木鉢にほうせんかの種を、花壇にはひまわりと枝豆の種を植えていました。どちらも週明けには芽が出るのでしょうか? 楽しみです。

音楽室では、2時間目は6年生が、タンギングの仕方を確認してもらいながら、リコーダーの練習をしていました。3時間目は2年生が、「ウン」と「タン」の手拍子を交互に打ちながらリズム遊びを楽しんでいました。音楽室からはいつも楽しそうな音や子どもたちの歌声が聞こえてきます。

家庭科室では、5年生が調理実習をしていました。ほうれん草とキャベツをゆでて、包丁で切りそろえ、器にきれいに盛り付けていました。初めての調理実習。手順や包丁の持ち方を確認し合いながら、慎重に作業を進めていました。