あけはま座さんによる読み聞かせ・がんばったシャトルラン!(1・2年生)
2025年5月26日 09時12分朝の時間に、あけはま座さんによる、読み聞かせがありました。物語の他に、図鑑風の絵本や大型絵本を用いての読み聞かせがありました。毎回、子どもたちの本への興味・関心が高まるように、工夫を行っていただき、ありがとうございます。
3時間目、1・2年生のスポーツテストの種目「シャトルラン」を行いました。リズム音楽に合わせ20mを往復して、持久力を測る運動です。
5・6年生は、1・2年生の計測の手伝いをしました。
苦走る際のリズム音楽は、はじめはゆっくりですが、だんだんとテンポが速くなってきます。どの子どもたちも1回でも多く往復しようとがんばっていました。
次第に走っている子どもたちが少なくなってきます。会場からは、「がんばれー。」「もう一回いける!」などと熱い声援が贈られていました。
苦しさと戦い、記録を伸ばそうと頑張る子どもたちの姿に感動しました。会場から惜しみない拍手が贈られました。
1・2年生のみなさん、シャトルランの自分の目標を達成しようとよくがんばりました。5・6年生のみなさん、計測や審判の手伝いをありがとうございました。