西予市立明浜小学校

20250331_124023 

〒797ー0111 愛媛県西予市明浜町俵津8番耕地316番地1

TEL (0894) 65ー0007  FAX (0894) 65ー0717

   毎日、たくさんの方々にホームペをジを御覧いただき、ありがとうございます。

  四国もどうやら梅雨明けしたようで、朝から大変蒸し暑いです。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせてください。

 今日から3日間、中学生職場体験として2名の生徒を受け入れます。また、今日から新しい清掃場所へ交替します。

  バス便は、1,2年14:45、3~6年15:30、選手17:00となっています。

今日も元気にいってらっしゃい!

※水泳練習は、気温・水温・雷の状況等を総合的に基準と照らし合わせて実施するかを判断しています。上記の判断基準をクリアしていれば、ある程度の雨の日でも練習することをあらかじめ御了承くださいm(__)m

今日の給食

2024年11月27日 12時01分

20241127_113610

キムチご飯、牛乳、卵スープ、鶏のから揚げ、海藻サラダ

【明浜小リクエスト献立】

 食べ物SDGsクイズです。

世界で安全に管理された水を飲めない人は何人いるでしょう? 

①約20億人

②約2億人

③約2000万人

正解は

①の約20億人です。

 世界の人口の4人に1人にあたる約20億人が安全な水を飲むことができません。汚れた水を飲んで病気になり、命を落とす子どもや、何時間もかけて飲み水を組みに行くために、学校に通えない子どもも多くいます。日本に住む私たちは、蛇口をひねったらすぐに水が使えることが多いですね。生活には欠かせない水。その水も大切に使いましょう。

 今日は、明浜小学校のリクエスト献立です。

(出典・ユニセフ:WHO報告書「家庭の水と衛生の前進2000~2022年」)