今日の給食
2022年12月12日 16時09分ご飯、牛乳、ポークカレー、マカロニサラダ、りんご、マヨネーズ
リンゴの切り口を大きく拡大していくと、網の目のような構造が見えます。これが食物繊維です。食物繊維は、わたしたちの体の中でさまざまなよい働きをします。たとえば、かむ回数を増やす、満腹感を高める、血糖値があがるのをゆるやかにする。腸内環境をととのえる。便通をよくするなどです。食物繊維は、野菜やいも類、果物、海そう、きのこ類などにたくさん含まれます。
〒797ー0111 愛媛県西予市明浜町俵津8番耕地316番地1
TEL (0894) 65ー0007 FAX (0894) 65ー0717
毎日、たくさんの方々にホームペをジを御覧いただき、ありがとうございます。6年生は、今日から3日間、修学旅行に行ってきます。随時、活動の様子をUP!していきますので、ぜひ御覧ください。また、1,2年生は高山保育園との交流会で、稚魚の放流を行います。
バス便は、全便14:20の予定です。
今日も元気にってらっしゃい!
~😊修学旅行速報📣~
長崎市内のホテルに到着し、夕食をいただきました。全員元気で本日の活動を終えようとしています。また、明日の旅行の様子をトップページに随時アップしますので、ぜひ御覧くださいm(__)m
吉野ケ里遺跡に到着し、遺跡等の見学をしています。しっかりと見聞を広めてきます!
吉野ケ里遺跡に向かって移動中です。レク係によるレクレーションが始まりました。勉強クイズやグリーンランドクイズ、国旗クイズなどを行って楽しんでいます。
別府に入りました。昼食の様子です。大分ならではの「とり天定食」おいしそうですね~♪
国道九四フェリーで佐賀関港に向かっています。それぞれ船旅を楽しんでいるようです。
6年生、全員元気に出発しました!お見送りしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
ご飯、牛乳、ポークカレー、マカロニサラダ、りんご、マヨネーズ
リンゴの切り口を大きく拡大していくと、網の目のような構造が見えます。これが食物繊維です。食物繊維は、わたしたちの体の中でさまざまなよい働きをします。たとえば、かむ回数を増やす、満腹感を高める、血糖値があがるのをゆるやかにする。腸内環境をととのえる。便通をよくするなどです。食物繊維は、野菜やいも類、果物、海そう、きのこ類などにたくさん含まれます。