2019年2月の記事一覧
林業教室
西予市林業活性化センターと森林組合の方をお招きして、林業教室を行いました。西予市の森林面積や林業の仕事の内容について教えていただきました。安全のための道具や丸太などの具体物を見ながら説明していただいたので、とても分かりやすかったです。質問もたくさん出て、充実した学習ができました
フレンドシップドール集会
「フレンドシップドール集会」が行われました。フレンドシップドールとは、戦前にアメリカから贈られた、友好の人形です。全国の学校に約13000体贈られましたが、戦時中に壊され、現存しているのは愛媛県ではわずか5体です。そのうちの3体が本校にあります。思いやりの心で人形を残してきた、先輩方の意志を受けついでいこうとする気持ちを高めました。集会の中では、先日「夢チャレンジ事業」で訪問した神領小学校との交流の様子も紹介されました。人形をとおした交流が、広がっていることを強く感じました。
期待証交付式
少年消防クラブの期待証交付式が行われました。防災・防火に対して高い意識を持ち、積極的に学び活動する児童であってほしいと思います。
文楽の練習 6年
23日の発表会に向けて練習をがんばっています。
児童会役員選挙
児童会役員選挙が行われました。4名の立候補者、みんな力強く抱負を発表しました。